fc2ブログ

Eternal Chaos

当ブログは移転しました。移転先は最新記事を参照してください。
管理者ページ 
卒研がゆっくりゆっくり進んでおります。
もう少しで低周波発振器の基板レイアウトが完成しそうです。
仕事が遅いぞ俺w
難しいところは時間をかけてる間に先生が作っちゃうしw
いやはや面目ない。
発表までにはなんとか有意義な結果を残したいものです。

でもEAGLEがだんだん楽しくなってきたよ!

さて、それはそうと天文部室でついにPCが起動しました!
信じられないレベルの寄せ集めパーツで構成されたハードにOSインストール完了です。
安心と信頼のXPですよw
今後ドライバ入れたり物理的な配置を工夫して環境を構築していきます。
部室で快適なネットサーフィンが出来る日も近い ( ・`д・´)
画像処理までやろうとするとギリギリっぽいスペックなのは仕方ないね。
今後の部の活躍でそのへんもなんとかなるような部費が貰えるといいな…
まぁその頃には俺はいないけどw
部のためにがんばるよん!

最後に話題もう一つ。
なんか知らない間にフルメタ最終巻の発売が決定していたらしいじゃないの!
朝から後輩に聞いて血圧あがっちゃったわい。
上下巻で来月と再来月に立て続けとはッ (;゚∀゚)=3
楽しみ過ぎて夜も眠れますん。
しかも来月は 『猫物語 黒』 も発売なんザマスよ!?
時期的にはバッチリ試験前だけど!
いったいどうしたらいいんだ…(((;゚Д゚)))
悩ましい~

ちなみに現在はレンタルマギカ読んでます。
修学旅行とか今更かよって言われそうだけどw

 ←押していただけると励みになります
・本日の記録
はやく梅雨あけないかなぁ
スポンサーサイト



昨日、ようやく禁書目録20巻を読み終えました。
だんだん上条さんが人間から離れていくw

上条さん 「黒い翼?掴んで捻ればいいしwww」

といった具合に。
スーパーサイヤ人で言ったら今何番目なんでしょうね。

その他気になったところは…
・一言だけでもしれっと出演している建宮=クワガタ=斎字
・軽くネタかと思われる登場の仕方、アックアさん
・新種のミサカ
・む ぎ の さ ん w
・そういえばステイル居たんだった
・教皇パネェwww

というわけで熱い展開ですw
次巻が大変気になりますねー。
8月発売予定なんだっけ…?
待ち遠しいですねッ!


 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
ゼロ
明日からまた雨なんですってよ奥さん!
雷がどうのとか言ってますよ!

そして予報では土曜も雨らしい…
観測会なんだけど、やっぱ中止かなぁ。
部分月食見たいのに!
まぁ梅雨だから仕方ないけどもね。

さて、今夜というか明日の早朝はついにデンマーク戦。
昔々キーパーをやっていた俺としては川島から目が離せないw
勝ちにいって欲しいですね。
ジメジメしょぼんな今の時期に明るい話題をお願いしますっ!

今夜は9時に寝るよ!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.8km
走行時間00:51:53
平均速度24.0km/h
最高速度41.6km/h
平均ケイデンス78rpm
わたくしのバーチャルな名前は 「航」 です。
これは某ゲームの主人公から取りまして、結構長く使っております。
いろんなところでこの名前です。

しかし最近になって名前変えてみようかなぁと思い立ちました。
大して深い理由はありません。
なんとなくねw

で、なにがいいかなぁと考えたところです。
近々天文部のHPも出来上がることだし、そこでも使えるいい名前はないものかと。
とりあえず星とか天文関連の言葉を探してみました。

そしたら、どうも星に関する日本語というのは凄く少ない模様。
昴(すばる)とかはありますがちょっと普通すぎます。
そもそも日本人は古来からあまり星には興味を示していなかったらしい。
そのため語彙も少ないようです。
しかしかわりに、月に関する言葉というのは大量にあります。
朧月、十六夜月、宵待月、有明の月などなど。
有名な言葉も多いです。

こちらのページなんか結構詳しいです。
ttp://www.ganshodo.co.jp/mag/moon/moon.html

で、結局のところ何にしようって話なんですが…
できれば日本語の名前を付けたい気分なので、やはり月関連でいくことにしました。
リビングの片隅で沈思黙考の末、決定です。

「朔」

にします。

天文だと 「さく」 と読んで新月の意味でよく使います。
なので読み方は 「さく」 でいいかなとも考えましたが、やっぱりやめました。

「ついたち」

でいきます。

「ついたち」と読んだ場合も意味は同じで、新月のこと。
名前としては 「さく」 の方が呼びやすいですが、「ついたち」 の方が好きなので。
またしても一文字の名前ですが、とくに意図したわけではなく偶然ですw

そんなわけで、只今から私の名前は朔(ついたち)ということでお願いします。
いろんなところのユーザー情報を変えるのが大変そうですw


そうそう、探索中に見つけたんですが、「星言葉」 というのがあるそうです。
「花言葉」 と同じような類のものです。

それに関してはここを見るといいです。
ttp://www.7key.jp/data/word_star/

1年全ての日に誕生星というのが設定されていて、星言葉が付随しています。
私の場合、誕生日は5月26日なのでそこを見ると…

 誕生星:ベイド
 属する星座:エリダヌス座o1星
 星言葉:博識なる自信

となっています。
なにやら星言葉が身に余る気がしますが嬉しいっちゃ嬉しいですw
こんな感じで自分の誕生星を探してみると面白いかもしれませんよ。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
雨雨雨雨
昨日はカラオケ行ってきました!
テストが終わったんでいつものごとくね。
福岡行っちゃったりしたメンバーもいるので3人でした。

今回は比較的高音もよく出た方だと思います。
でもやっぱり長く続けてとなると辛いですね…
SKILLとかそもそもひとりで歌うもんじゃないw
でも遠藤さんの曲もなんとかなるようにはなってきました。
(スーパー遠藤タイムは無理)
今後も鍛錬せねば。

さて、カラオケの前にはメロンブックスに行きました。
そして同人誌を4冊も買っちまいましたw
Twitterで「やっちまったー!」とか言ってたのはまさにその瞬間ですw

DSC_1118.jpg DSC_1119.jpg

まずは秋桜氏が絶賛していた「殆ど死んでいる」さんの本。
ギアスもあると聞いて行ってみたら3冊もありましたw
とりあえず資金との兼ね合いから同時に出た模様の2冊を購入。
超おもしろかったですw
話も面白いですが、イラストの使い分けが素晴らしいですね。

DSC_1122.jpg

コーネリアかわえぇwww

DSC_1121.jpg DSC_1120.jpg

そんでこれが残りの2冊。
どっちも成人向け。
あずにゃんサイドは表紙がアウフだったので閾値高めで二階調処理しときましたw
こっちもクオリティ高かったので良かったですね。

いやはやそれにしてもテストの反動でこんなに買ってしまいました。
散財の影響で昨日の夕食なんてチキンタツタ1個(クーポン使用)だけでしたよ。
だが後悔はしていない!
たぶんこれからも後悔はしないw

 ←押していただけると励みになります

テストが昨日終わったのー!

ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

ホントは昨日のうちに更新したかったんだけど、レポートがあったからね…
死屍累々でした。

今日ようやく開放されて久々にのんびりしてます。

でもPCの調子が悪いんですよねぇ。
起動失敗、そして圧倒的なビープ音。
何が原因なのかイマイチわからないので困ったもんです。
購入からは4年くらい経ちましたが果たして…
対策を講じた方が良さそうです。

それから放課後には天文部の機材関連の話し合いをしてきました。
部室に眠ってるNJPをどうにか生かそうという方向で考えてたんですが、方針転換です。
寄せ集めっぽいパーツの数々を買って、万が一整合が取れなかったら…orz
ということを危惧したわけです。
結果、現行型の自動導入装置付き赤道儀を新たに買おうではないか!となりました。
アドバイスを頂いた先生がタカハシ大好きっぽいのでタカハシになりそうですw
たしかにしっかり長く使うならタカハシはいいでしょうね。
胸が熱くなるぜ!
ただまぁ予算がおりるのかどうかは分からないw

あと、その先生から流星の電波観測機材を譲って頂けることになりました。
継続してちゃんと観測していける体制を作ったら託しましょうと。
これは是非とも挑戦していかねばなりません。
天文部が本気を出す時が来たようです…!
眠れる獅子が、ついに目を覚ますッ!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.7km
走行時間00:50:41
平均速度24.5km/h
最高速度45.1km/h
平均ケイデンス79rpm
今日はテスト後に学校で7時間くらい勉強してから帰ってきました。
最終日の鬼門と思われる波動情報工学ってやつ…
友達とテンション上げめでやってたのでなんとかもちましたねw
60点以上は取れるだろう多分、というところに辿りつけたので実りはありました。

しかし疲れました。

今日はもう何もやらねぇ!

ぐっすり寝てやるんだ…!

というわけで他にネタもないのでこの辺で。

なんでテスト期間中にワールドカップ開幕するんだよ!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.9km
走行時間00:51:40
平均速度24.2km/h
最高速度41.7km/h
平均ケイデンス80rpm
今日もテスト勉強でてんやわんやなので一言だけ…

「右に注目」

(ほぼ私信)


 ←押していただけると励みになります

勉強に励んでおります。
…と言ってもガッツリやってる感じではないのですけどね。
じわじわですw

というわけでなかなかブログ更新もできません。
もとよりネタが生まれません。
テスト期間終了まではこんな感じですね多分。
一応Twitterではそこそこつぶやいてます。

あー、早く終わらないかなぁ。

夕食後は電子工学やりまーす。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
自販機まで歩いた程度。
帰宅途中、近所の保育園から聴こえてくるメロディ…

なんか熱い!

こいつぁ JAM Project じゃないっすかwww

残念ながら曲名はわからなかったものの、すげぇ熱い曲でしたw
俺が眠りについている日曜朝関連かな…
まさかあんなところでテンション上がるとは思いませんでしたw


さて、そんな楽しいこともありますがテストも近いです。
おおよそ一週間後からです。
4年の頃よりは圧倒的にゆとりのある日程ですが、それでもヤヴァイ。
まだまだレポート残っててテスト勉強に移行できないし…(;´Д`)
何教科か危険なんだけどなぁ。
過去問に重点をおいて対策するしかないようです orz

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.8km
走行時間00:52:51
平均速度23.6km/h
最高速度41.3km/h
平均ケイデンス79rpm