fc2ブログ

Eternal Chaos

当ブログは移転しました。移転先は最新記事を参照してください。
管理者ページ 
主に読書とか読書とか読書をしていました航です。

今日は1冊だけ読もう。
という目標だったので1冊だけに抑え、久々(?)にPCを触ってます。
案の定、迷惑メールが山のように溜まってましたw

さて、読書ばかりだったので明らかに運動不足。
なので最寄のセブンイレブンまで歩いていきましたw
総歩行距離は7キロ弱といったところでしょうか。
まぁ散歩レベルですが、一切動かないよりは良いでしょうw

で、セブンイレブンでは初めてEdyを使ってみました。
どこぞのツンツン頭の不幸な高校生もよく使ってるおサイフケータイとやらです。
なんでしょう、一度使ってみると驚くべき便利さですねこれw
財布から金を出すより速いです。
ついでにTポイントも貯まるのでヤッホーイです。
こいつぁいいぜ。
利用できる場面では積極的に使っていこうかなぁ。

明日は「禁書目録」最新刊まで読もうかと思います。
残り2冊と言えど結構な量ですが、果たしてどうなるでしょう。
俺の読むスピードは時間という強敵に勝てるのでしょうか…

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
歩きだけぇ
スポンサーサイト



本日無事、今年度最後の授業が終了しました。
いや~、今年度は大変だったわ…
5年間のうちで最も過酷とされている学年でしたからねぇ。
よく耐えた。

テストは微妙な出来でしたかねぇ。
最終成績で 「可(60点台)」 がない(多分)のは良かったですけどね。
結局最後の最後に 「優(80点台)」 が2つ消滅したのは痛かった…
ただし数学を 「優」 に出来たので数の上では1つだけ減ったことになります。
まぁ、うーん、こんなもんでしょうw
努力はしましたし、満足ですハイ。

さて、そんなわけで次の登校日までしばらく休みです。
読書を中心に謳歌したいと考えております。
(∩´∀`)∩ワーイ

よし、早速インデックス13巻の続きでも読むとしましょう。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.5km
走行時間00:54:37
平均速度22.5km/h
最高速度41.8km/h
平均ケイデンス78rpm
物理が最終成績79点という悲しさ爆発展開。
こういう惜しいのが一番悔しいよねぇ。

さて、試験で中断していた読書は再開されています。
現在インデックスさん13巻。
いよいよ本番みたいですw
ぴこりん炸裂ですね。
さすが新人賞。

明日は一応、今年度の最後の授業日。
あと一日耐えればパッパラパーです。
うれしいなぁうれしいなぁ。

まぁ、残りのテスト返却でショック死しなければの話ですけどねw

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.5km
走行時間00:57:24
平均速度21.4km/h
最高速度43.2km/h
平均ケイデンス76rpm
電磁気学のテストが酷すぎる結果でした。
前回よりも勉強したはずなのに、前回よりも点数が低いっていう。
必ずしも比例はしないのですね…

入試の採点がある、ということで午後は授業がありませんでした。
もうこれっぽっちも勉強する気分ではないので有り難いですw

天文部のミーティングはありました。
卒業生の追い出し会をいつにしようかという話。
卒業式後の数日間でどこかにしましょう。
当事者達に予定を聞くことになりました。
俺は基本どこでも暇なので問題ありませんw
しかし問題なのは費用の方です。
こっちはかなり搾り出さないと…(;^ω^)

次の部長を誰にするかっていう話もするはずが、集まりが悪くて断念。
これは追い出し会の時に決めるしかないんですかねぇ。
イマイチ候補が居ないのが困りものです。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.4km
走行時間00:55:42
平均速度21.9km/h
最高速度41.2km/h
平均ケイデンス76rpm
はい、今度は今日の出来事ですよ。

漫画読んだりした後、近所を彷徨して写真撮影に勤しみました。
いくつか載せてみます。

DSC_0678.jpg DSC_0679.jpg
DSC_0676.jpg DSC_0682.jpg
DSC_0690.jpg

まぁこんなもんです。
ついでに牛を激写してみたり。

日没後、稀に紫色の空になることがありますが、それも撮ってみたいなぁ。
でもなかなかタイミングよく見られないんですよね。
どういう条件で現れるのだろうか…

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
徒歩で徘徊しました。
free.jpg

なかなか珍しいレシートだw
無料って良いねw

昨日は放課後に友達と熊本市内まで行ってきたわけですよ。
当然、目的地はアニメイトとメロンブックスで。
いつものごとくウロウロして、購入すべきものを確保。

買ったのは以下の物。
DSC_0669.jpg DSC_0671.jpg DSC_0670.jpg

テスト期間中に発売されてた「狼と香辛料」。
タイミングよく発売された「ネギま!」。
所謂、作者買いな「綾波式波浪注意報」。

ネギま!はなんというか、茶々丸だけでもお腹いっぱいになりましたw
ねじ巻きネタは2回目ですが、良いものですねぇw

同人誌は、以前に化物語本を買ったときと同じ作者さんの物。
タイトルがうまいですねw
中身は、最後の最後で凄いカオスが待ち受けていましたw

狼と香辛料はまだ読んでません。
なんか期待せざるを得ない様子は垣間見えましたが…w
明日読むかな?

 ←押していただけると励みになります

本日23時59分59秒までにレポート提出

という呪縛。

情報処理のレポートが積もり積もって7つにも。
こいつを終わらせてメールで提出せねばなりませんでした。

帰りが遅めだったので、メシ食ったら早速作業…のはずが…

[PC電源ON] → 「ピイィィィィィィィィィ!!!」

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

またか、またなのか!
最近やけに動作が不安定だぞ!?
このビープ音はメモリか、そうなんだな!
くっそーぅ!

時間ないっていうのにこの有様。
高速でPCを修繕にかかります。
しかしまぁ、さっさと直ってはくれませんで…
試行錯誤の末にようやく回復しました。

で、休む間もなくレポート作業。
今回は友達から模範解答を頂いておりましたので楽が出来ました。
というより、これがなかったら俺には解けませんでした…
最速を目指して一心不乱に作業をし、メール送信開始。

……

間 に 合 わ な か っ た 。

/(^o^)\ナンテコッタイ

最後のレポートを送信し終えたのが、24時を1分ほど過ぎたときでした。
惜しいw
でもこれって誤差の範囲内ってことでいいんじゃなかろうか…
先生、さすがにこれをキッチリ区切るなんてことはしないよ…ね?w
全力でそう願う。

PCが機嫌よかったら普通に間に合ってたのになぁ。
ん~、コイツもそろそろ逝ってしまうのか…?

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.4km
走行時間00:56:47
平均速度21.5km/h
最高速度37.1km/h
平均ケイデンス76rpm
今日からテストが返却されています。
哲学はまぁ問題なし。
英語も問題なし。
ただ、国語が残念なことに…
やはり先生の本気には勝てなかったようですw
でも赤点とかじゃないからいいかな。
この3教科は最終的にすべて「優」が取れました。
返却初日は耐えぬいたと言ったところでしょう。
明日以降はグッタリすることになるんだろうなぁw

放課後には写真撮影がありました。
来年度の学生証のやつ。
うっかり失念してて髭剃り忘れてたんだけど…まぁいいかw

帰宅後、チョコレートを食べました。
DSC_0666.jpg

先日、有難いことに友達3人から頂きました。
毎年おいしい思いをさせてもらってますw
今回も勿論おいしかったです。
ホワイトデー近辺にはお返ししないとね。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.4km
走行時間00:56:26
平均速度21.6km/h
最高速度39.1km/h
平均ケイデンス77rpm
今日は卒研発表会がありました。
俺は聞く側。

みんな中々面白いことやってますね。
さっぱり意味の分からない研究もありましたが、まぁそれはそれ。
長時間話を聞くのはキツいですが、面白くもありました。

しかし先生たちの質問は時折かなりズバリときますねぇ。
根本的な部分から指摘されると結構キツいよw
「その方法でやる意味はどこにあるの?見えてこないんだけど?」
みたいなw
上手く答えられずワタワタしてる様を見ると恐ろしいです。

俺も一年後にはやらなきゃいけない立場。
それまでにしっかり研究出来るのかどうか。
自分でちゃんと目的を持って、自分で考えながらやることが重要でしょう。
じっくりがんばらなきゃね。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
走行距離20.4km
走行時間00:57:13
平均速度21.3km/h
最高速度38.8km/h
平均ケイデンス77rpm
今日、ようやく長い長いテスト期間が終了しました。
浪川、俺、がんばったよ…

まぁ、頑張った割にはイマイチな出来なんですけどね、うへへ。

しかしとりあえず呪縛から逃れたことを喜ぼうぞ!

DSC_0665.jpg

というわけで帰りにスーパーへ寄ってみたところ、上の物を発見。
そういやCMでちょろっと見たなぁと思い出し、買ってみました。
期間限定がいったいいつまでのことなのかは知りませんが、期間限定らしいです。
味はまぁ、普通でしたw
甘すぎることはなかったので、そのへんは良かったかなと。

さて、テストは終了しましたがレポートはあります。
今日はもう何もしたくないので明日以降に持ち越しますよ。
誰かに教えてもらわないと分かんないしね…
まだもう少し頑張らなければ。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
久しぶりに自転車乗ったらサイコン忘れたw
吐き気がするまで勉強してしまったので、一時ぐったりしました航です。

復活するため、気分転換を兼ねて写真撮ってきました。

DSC_0654.jpg

茜空を撮ろうかと思って出たものの、西空は雲が多かったです…
雲がなければもうちょっといろいろ撮れたんですけどねぇ。
この一枚くらいなもんでした。

さて、飯食ったらまた勉強するか。

 ←押していただけると励みになります

勉強しようしようとは思うけど、なかなか捗らない。
とりあえずいろんな教科に共通している微分方程式をやってはいますが…
まぁこれはやり方覚えるだけだよねぇ。
(まだ覚えてないけどね!)

他にもいろいろやらなきゃいけないことは山のようにあるわけです。
正直なところ、あんまり間に合う気がしませんw
この土日にどれだけのことが出来るかにかかっている…そんな気がします。
そろそろ本気だすんだ俺w

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
サイコンの台座がてろーんとなって上手く測れなかったw
ネジが緩んだだけだったからよかった。
ついに2月に入ってしまったわけですが…

テストが近いよ!?

一週間ほどの後に始まってしまいます。

というわけで今日から勉強を始めたいと思います。

“思うだけ”にならないように頑張りますよw

更新は大幅に滞ります…

耐えぬく!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録