fc2ブログ

Eternal Chaos

当ブログは移転しました。移転先は最新記事を参照してください。
管理者ページ 
さあ!
ついにやってきたぞ!
1年半以上前から計画していた巡礼の日が!
いよいよいよいよ明日に迫ってきたのだぞ!!!

つい先日東京から帰ってきたのですが、また旅立ちですw
明日の始発列車で出発なので、ものすごく早朝に起床予定です。
さっさと寝ないといけないんですが、今だに準備をしていないのです(爆)
インターンシップのお礼状作成が予想以上に難航したのが原因w
さっきなんとか完成したところです。

睡眠時間確保のため、急いで準備します。

台風なんてとっととどっか行っちまえぃ!
史上最大の計画が発動するんだぜぃ!
テンションあがってきた~!!!

ではみなさん、また一週間ほどの後に更新となりましょう。
しばしのお別れです。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
出かけたけど車でした。
スポンサーサイト



sofmap.com にて予約していたブツが先ほど届きました!
熊本に発売日に届くってのは素晴らしいですねw

パッケージ(ちょっと暗くなったな…)
真剣で私に恋しなさい!

ゲームディスク。驚異のDVD2枚組
ゲームディスク

初回特典の冊子
初回特典

「予約ありがとうキャンペーン」 の携帯クリーナー
ケータイクリーナー

予約特典。ソングCD及びシステムボイス集。
予約特典

ソフマップ特典のドラマCD。
ソフマップ特典1

ソフマップ特典。ベッドシーツ左半面。
ソフマップ特典2-1

ソフマップ特典。ベッドシーツ右半面。
ソフマップ特典2-2

以上であります。
ベッドシーツはあまりの巨大さにスペースが足りませんでしたw
そんなわけで上のように半分ずつの撮影。
自主規制を自主規制しないといけないかもしれませんが気にしないw

これはプレイするのが楽しみですね。
しかし出来るのはまだ先です。
巡礼が終わるまでは、おあずけだ!

 ←押していただけると励みになります

私は帰ってきたー!

というわけで、無事にインターンシップから帰ってきました!
初めてづくしの今回のイベントでしたが、なんだかんだで楽しかったです。
初の東京ですしね。

インターンシップの具体的な内容については書けないので、それ以外を書いてみます。

まずは田舎者視点から見た東京について。
電車(特にJR)に乗ることなんてほとんどない日常なので、電車関係は謎でしたw
羽田から会社までどうやっていくか。
経路は調べてましたが、駅構内で迷いそうになります。
実際はちゃんと考えて表示を見ながら行けば問題ないのですけどね。
最初のうちは行く方向を決めるのに時間がかかりましたよw
あと、地下鉄あたりはいろいろ凄かったです。
ホームに突入してくる電車を見ると、長いのなんのって。
何両編成なのか知りませんが、見えないところまでずっと続いてましたw
しかもそれが恐ろしいスピードで走るわけです。
なんぞこれw

その他諸々、東京はレベルが違います。

さて、インターンシップ最終日の夜のことについて触れてみましょう。

日程を消化し終わり、自由の身となった俺は遊びに出かけます。
同時期に、同じくインターンシップで来ていたN藤氏と合流して秋葉原探索を。
適当にアニメイト行ったり、とらのあな行ったりして感動に包まれていました。
秋葉原はもう、全方向から圧倒的な力で襲われる感じがしますねw
さすが総本山といったところです。
で、見物も一段落して腹も減りました。
「安くて話しながら物が食える=マック」 という短絡的な発想で入店。
いろいろと話しながら過ごしていたんですが、気づくと2時間半くらい経ってましたw
いい加減出ようではないか…そそくさと撤退。
秋葉原駅まで向かっていたんですが、その直前でなんと!

ゲーマーズの深夜販売の列

を発見してしまったのですwww
しかも 「まじこい」 その他の深夜販売なわけですw
時は8月27日午後23時40分。
スムーズにその列に加わります(爆)
俺はすでにソフマップで予約してたんで買わないんですが、N藤氏がねw
「プライスレス」 と名付けられた現金入り封筒を持っていたようで、購入を決意。
買わない俺もちゃっかり列に並んだという次第です。

深夜販売
その模様

いやー、思いがけず貴重な体験ができましたw
いつもネットの記事で見るばっかりだった深夜販売に立ち会えるなんてw
しかも…

戦利品
並んでるだけでこんなに色々貰えましたw
団扇は真剣に喜ぶべきグッズだと思うんですw

ちなみにその後、電車で帰ろうとしたら途中で電車がなくなりました(爆)
東京メトロは若干早いのかね?w
ホテルまでのラスト2.5キロくらいは歩いて帰りましたとさ。

それにしても疲れましたねぇ。
今日はもうボケーっと過ごしたい感じですw
明々後日からまた旅に出るとか、ちょっぴり頭おかしいねw
しっかり休養が必要だ!

あ、最後にその他の写真を。
九段下 飛行機
左:徒歩帰宅の途中、歩道橋から。
右:帰りの飛行機の窓から。

 ←押していただけると励みになります

さぁ今日になってしまいました。
これから出発します。
次の更新は金曜くらいになるかな?

いってきまーす。

 ←押していただけると励みになります

明日からインターンシップだよ!
ということで今日はいろいろ準備してました。

ネクタイの結び方はうろ覚えだったので復習。
あとはまぁ荷物をスーツケースに詰め込んでました。
普段着のときは皮靴じゃダメなんでスニーカーをぶち込む羽目に…
これが地味に場所を取るw
でもなんとか全部入ったんで安心しました。

スーツケースの他に、ビジネスバッグにも諸々を格納。
暇つぶしに 「狼と香辛料」 が忍ばせてあったりしますw
飛行機の待ち時間とかに読むといいかなーって。
読めてなかったのが役に立ったかもねw

さてさて。
そんなこんなで明日の朝には出発ですよ。
ついに来てしまったという感じですよ。
旅行経験の乏しい俺としては何がどうなるやらさっぱりですw
当たって砕けてもしょうがないので、砕けない程度に当たってきます。
初の東京出陣だ!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
外には出てないさっ
まじこいの発売が近いということで、今日はやり残しのゲームをやりました。
水平線まで何マイル…
一人しか攻略してなかったもんでねw
とりあえず日中で素敵な姉妹を2人とも攻略しておきました。
どっちも良かったですw
ちなみに既読スキップだからこその速さであります。
まぁ一度読んだところは大体覚えてるので問題ありません。
たまにはゲームやってホクホクしなければならんなぁ!

まじこいも楽しみですよね。

その他は、インターンシップ関連の最終チェック作業を開始。
東京の地下鉄はどう頑張っても把握できないことを悟ったりしてました(爆)
行きの経路だけ理解しておけば、あとは適当になんとかなるでしょう。
で、確認すべきは交通手段だけではなく…
研修内容の予習も指示されてるんですが、まだやってないw
持ち物も脳内シミュレーションはしましたが、実際には集結させていない。
どうやら明日はそんな感じの作業に徹することになりそうです。
なにせ出発は明後日ですからね(汗)
がんばりまーす。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
ゲームに専念してたよ
今日は散髪に行ってきましたよ。
だいぶ軽くなりました。
夏は特に短い方がいいですねぇ。
涼しくなります。

散髪の後は弟の用事に付き合いました。
彼はどうやらギターを買いたいらしいです。
買ったらギー太と名付けるのでしょうかw
いや、俺が勝手に名付けようそうしよう。

しかしあれですね、いつまで続くやらって感じですね(爆)
しばらくしたら飽きるんじゃなかろうかという予想…
まぁそのときは俺が弄ろうw
絶対弾けないけどね!w

さて、今夜は何をしようね…

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
車での移動
今日は久しぶりにカラオケ行ってきましたよ~。
ただしその前には熊本駅で 「青春18きっぷ」 を買ってきました。
これでいよいよ巡礼に必要なものは揃った…!

で、昼からカラオケ開始なのです。
4人で8時間、プレミアダムで歌ってきました。
歌ったものリスト~。

  1. 勝手にシンドバッド (サザンオールスターズ)
  2. ハネウマライダー (ポルノグラフィティ)
  3. 神の島遥か国 (サザンオールスターズ)
  4. Oh! クラウディア (サザンオールスターズ)
  5. 片翼のイカロス (榊原ゆい)
  6. リンゴ日和 (ROCKY CHACK)
  7. Shooting Star (KOTOKO)
  8. I can't get over your best smile (KOTOKO)
  9. LOVE A RIDDLE (KOTOKO)
  10. snow angel (KOTOKO)
  11. Second Flight (KOTOKO&佐藤裕美)
  12. 明日への涙 (川田まみ)
  13. changes (Base Ball Bear)
  14. 妖怪横町ゲゲゲ節 (スワベジュンイチ)
  15. スキップ・ビート(SKIPPED BEAT) (KUWATA BAND)
  16. 奇跡の地球 (桑田佳祐&Mr.Children)
  17. 宇宙兄弟船 (徳川喜一郎)
  18. まっがーれ↓スペクタクル (古泉一樹(小野大輔))
  19. 或る日路上で (桑田佳祐)
  20. ROCK AND ROLL HERO (桑田佳祐)
  21. シュラバ★ラ★バンバSHULABA-LA-BAMBA (サザンオールスターズ)
  22. PRINCESS BRAVE! (KOTOKO)
  23. Don't say "lazy" (桜高軽音部)
  24. 一斉の声 (喜多修平)
  25. あの日タイムマシン (LONG SHOT PARTY)
  26. ディアノイア (riya)
  27. 夏夕空 (中孝介)
  28. 少年時代 (井上陽水)
  29. 白い恋人達 (桑田佳祐)
  30. 青い幸福 (nobuko)
  31. MUSIC TIGER (桑田佳祐)
  32. TORCH (Lia)
  33. 花 (中孝介)
  34. キミガタメ (Suara)
  35. 一番星 (Suara)
  36. さくらんぼキッス~爆発だも~ん~ (KOTOKO)
  37. 赤い涙 (川田まみ)
  38. STORM (JAM Project featuring 水木一郎、影山ヒロノブ)
  39. Farewell song (Lia)
  40. 七転八起☆至上主義! (KOTOKO)
  41. allegretto (KOTOKO)
  42. 鳥の詩 (Lia)

ということでありました。
明らかに流れがおかしいところがありますが、故意ですw
調子が出なかったのか点数は低めで推移してましたね。
<Farewell song>でなんとか90点という感じです。
あとはほとんどが80点台前半でした。
しかし点数なんて二の次です。
楽しさが一番!
<さくらんぼ(ry>では異様なテンションでシャウトして楽しかったです(爆)
そして最後には<鳥の詩>でシメる。
口から魂が出るんじゃないかというくらいのレベルで全力発声しましたよ。
いかに腹筋を有効活用するかがポイントですw

またカラオケ行きたいですね!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
20kmくらいです。
コンビニでポッキー買ってきた。

そしてそれを食べながら…

あえて 「おねがい☆ツインズ」 を見たっ!(笑)

ツインズならプリッツじゃないのかとw

まぁいいんです、細かいことはw

久しぶりに見たんでニヤニヤでしたね。
何気に小野さん出てたんだなぁとかw
あとは巡礼に向けて気分を盛り上げる効果も絶大。
というか復習的な意味合いが強いかもしれません。
自然と背景に目が行きます。

明日はティーチャーの方を見ようかなぁ。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
コンビニへはいつも歩きなのでござる。
スーツケース

スーツケース買ってきました。
とても無難なやつをw
写真左の輪ゴムは気にしないでくださいw

その他、Yシャツとネクタイとビジネスバッグを購入。
これで粗方は揃ったかな。
後々 「あれがなかったー!」 ということになりそうな気がしないでもないけどw

さて、今日はこれから何をしようかな。

1.アニメを見る
2.ゲームをする
3.ラジオを聴きながら麻雀をする
4.巡礼について考える
5.インターンシップについて考える

選択肢はまぁこんなところか。
久しぶりに2あたりをやりたいんだけど…
早いとこ5をやっとかないといけないのも事実。
そうねぇ。

考えがまとまらないままお仕舞にします(爆)

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
今日も車移動ね
あれはいい曲だよねぇ。

はい、というわけで今日は 「巡礼のしおり」 を作ってみました。
エクセルとワードで4時間くらいかけたかな。
最後にPDFに変換して巡礼参加メンバーにメールで配布。
印刷して冊子にすればそれっぽいものになるはずw
まぁ構成の仕方が明らかにいつもの実験レポートになってしまったが…w

巡礼の準備も着々と進んでいるのよ。

それから午前中は買い物に行ってました。
つーるやっラーララー♪つーるやっラーララー♪
熊本人ならわかるはず。
で、何を買いに行ったかというとスーツケース。
韓国旅行で必要(インターンシップもかな)なので。
しかし、なんというか、ハイセンスすぎて高い!w
商品券を貰ったので行ったんですが、それを駆使しても手に負えなかったw
なのでスーツケースは他の一般的な量販店で買うことにしました。
代わりに普段着をちょろっと買いましたけどね。
これで少しはバリエーションも増えるだろうw

ここんところひたすら忙しい気がします。
夏休みになったというのに未だ一度も惰眠を貪っていないのは快挙じゃなかろうかw
でも健康的かと思いきや、ただ単に睡眠不足っていう。
どうやら明日の朝はゆっくりできそうなので、一気に睡眠時間を確保したいと思います。

ハッ!
いろいろやってて買ってきた 「狼と香辛料」 も読めていない!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
車移動なり
さて、初めてのちゃんとした花火撮影に挑みました。
同じ目的のおっちゃん達にも出会いました。
親切で良い方たちでしたね。

では何枚か撮影したものを載せてみます。

花火01花火02花火03
花火04花火05花火06
花火07花火08花火09

初めての割にはまぁまぁ撮れたんじゃないかなとw
手前に電線があるのが残念ですが、どう頑張っても入ってきたので妥協。
右下の写真はフィナーレですが、あまりにも連発してるので明るすぎますねw
それとシャッターはバルブなので露出時間はまちまち。
フィーリングで押してました。
やはり三脚とリモコンの威力は凄いですねぇ。
これはハマりそうですw

ちなみに花火終了後の風景をなんとなく撮影。
花火終了後


さて、花火とは関係ないんですが、友達から貰ったお土産。
三枚目

博多土産でまさかの焼酎w
後々飲んでみましょうかね、25度は未知の領域ですがw

 ←押していただけると励みになります

昨日は計画通り、朝から学校行って自転車のチューブ交換。
後輪のチューブ復活だよ!

というわけで意気揚揚と熊本市内まで疾駆します。
あぁ久しぶりだな自転車w
相変わらず爽快感抜群だな、とか考えてたら到着。

まずはアニメイトに行って 「狼と香辛料」 の最新刊を手に入れました。
うっかり 「化物語」 の下敷きとか買いそうになりましたが、すんでのところで自重。
今は出来るだけお金使わないようにしないといけませんw

次に喜久屋書店に行って時刻表探索。
しかし欲しいサイズの時刻表が置いてなく、うろうろした後に撤退しました。
そんで他の本屋にあるかなってことで 「金龍堂まるぶん店」 へ。
そしたらありました、 「コンパス時刻表8月号」。
小さ過ぎると使いにくいし大き過ぎると持ち運べないのでこれくらいのサイズが好き。
それと、先日発売された 『「ぱんつ」大全』 がやけにいっぱい置いてありましたw
何に力入れてるんだっていうw
いやでも好きですよ、ああいう無駄に真剣に取り組んでる本w
愛すべき馬鹿さ加減です(爆)

さてお次はベスト電器。
カメラのリモコンが普通に置いてあったので買いました。
キタムラまで行く手間が省けてよかったですw
ちなみに値段はやはりAmazonの方が安かったですね。
でもまぁ仕方がない。

さぁ目的も達成されたし帰ろうかな!
そう思って辛島公園地下駐輪場まで行ったわけですが…





パンクしてるぅ!!!





ショボーンの極みです。
今度は前輪がパンクしてやがりました…orz
後輪のパンク直した直後に前輪パンクとか泣けるわ。
例によって空気入れを持っていなかったので自力で修理できず。
自転車屋で修理してもらおうかなぁとも思いましたが、金銭的に断念。
1000円払って修理するくらいなら、電車に乗っけて途中まで行こうと。
学校まで戻ってきて、親にチューブと空気入れを要請しました。
届くまでの時間、タイヤに刺さってる物をすべて取り除きました。
チューブに達していない物も全てとなるとかなりの数です。
1時間くらいかけて呪詛を唱えつつ抜き続ける。
刺さってるわ刺さってるわ、主に事故車のライト周りの破片。
あれってなんで綺麗に掃除してくれないんでしょうね…
怨み言を言いつつも無事復活。
しかしもう明らかにタイヤが寿命ですね…金ないのにw

帰宅後は買ってきた時刻表を見つつ巡礼の計画を詰めていきました。
行きと帰り、乗り換え時間がシビアなところが数か所w
なんとかするしかありません。

夕食後、地元の花火大会へ。
写真です!
長くなってきたのでこの模様は次の記事に書きましょうかね。
続きます。

 ←押していただけると励みになります

・昨日の記録
30キロ弱?
実験レポートを終わらせました。
明日提出してきまーす。

それと注文していたチューブが予想通り今日届きました。
というわけでレポート提出とともに自転車も復活!
嬉しいな!

で、その後は

自転車復活 → アニメイト → 喜久屋 → カメラのキタムラ → 花火 → 友人宅

という流れになりそうです。

花火の写真を撮ってみようかと思うんですよ。
なので三脚を借りました。
で、キタムラ行ってリモコン買ってこようかなって。
そうすれば最低限必要なものは揃います。
難易度高いイメージがある花火撮影ですが、果たして…
不況の影響で1000発しか上がらないっぽいんですが、頑張ってきますw
問題は場所取りですね…

さて、凄まじく眠いんで今日はこの辺で…

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
明日は久しぶりに乗れるぞ!
今年もやってまいりました夏休み!
ついに最後の授業が終わったのです!
待ちに待ったって感じですねw

しかしながら今日は大変でした。
久しぶりにケータイを家に忘れて学校に行ってしまったのでね。
自転車パンク中なので放課後は迎えを呼ばないといけないんですが…
当然ケータイないので呼べない。
さらに、昔あったはずの公衆電話もいつの間にやら姿を消していてw
時代の流れって怖いですねw
結局、紆余曲折の末、6時過ぎに友達にケータイを借りることに成功。
助かりました。
まぁ最終手段としては担任あたりに電話貸してもらえばよかったんですけどね。
あんまり気は進まなかったのでw

それから昨日も書いたとおり、パスポートを貰ってきました。
我が家初のパスポート。
思っていたより造りが普通…?w
別にいいですけどねw

そんでもって、夏休みに入るということで部室の掃除もしときました。
カビが繁殖した烏龍茶とか、その他ゴミがいっぱいでしたからね。
基本的にあの部屋は俺が掃除しないとそのまま散らかり続けますw
手の着けようがないところ以外はある程度綺麗にできたかなと思います。
スッキリいい気持です。

さて、明日はスペアチューブが届く予定ですが、生憎の雨予報。
すぐに自転車復活とはいかなさそうです。
おそらく明後日チューブ交換となるでしょう。
で、その足でアニメイトへ行くことになるはずw
あと時刻表も買わないといけません。
忙しそうですね。

夏休み、有意義に過ごしましょう。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
早く自転車乗りたいなぁ
明日でいよいよ学校終わりです。
明後日からは夏休みさっ!
わーいわーい。
それに明日はほとんど授業ないに等しいと予想します。
午後はパスポート受理に出かけますしね。
ニヤニヤしてたらそのまま終わりそうですw

今日は先日の実験の結果をまとめ、残るは考察と研究事項というところまでしました。
できれば明日提出したかったんですが、電子回路の教科書が欲しくなりました。
でも持って帰ってきてなかったので、仕方なく続きは明日やることに。
どうせ明後日か明々後日にパンクした自転車を回収するので、そのとき出しましょう。
今までのような形式の実験はこれで最後ですから、レポートもしっかり書かねば。
夏休み明けからは 「創造実験」 が始まるので、レポート地獄は和らぐかな…?
まぁこれはこれで大変そうな気がしますけどね。

なんにせよ、もう夏休みまでに 「締切り」 と呼ばれるものはありません!w
楽しくって仕方がないよw
今後はインターンシップと巡礼に向けて準備を強化していく時期です。
失敗しないように努めましょう。

今日は早く寝るぞー。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
チューブが届くまではパンク継続…
見て蕩けるとは、考えてみれば確かに凄い?
とっくの昔に戦場ヶ原さん蕩れですけど何か。
まぁ最新話は見れていないのですけれど orz

というわけでそれなりにアニメは見ました。
とは言ってもやることはいっぱいなので、まだまだ見てないものも多数。
とりあえずハヤテと咲と化物語ってところです。
咲は常に続きが気になるんですよねぇ。
ハヤテは安定してますねぇ。
化物語は…シャフト伝説は続くよどこまでもって感じです。
どこかその辺で可愛くて体重が5kgしかない女の子落ちてこないかな。
ちなみに飛行石の効果ではないことに注意。

妄言はこの辺にして。
明日からまた学校ですか。
夏休みまであとちょっとなんで気が緩みますが、レポートが残ってます。
物理のレポートは強敵だわ。
誰かわかる人に教えてもらわないと解ける気がしない…
偏差値を四捨五入したら0かもしれないな。
ひとまず明日はこれに全力を傾けなければなるまい。

さて、そろそろ寝ますかねぇ。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
ずっと家の中だったな…
行ってきましたよ花火大会!
聞くところによると打ち上がったのは3000発だとか。
数は少ないんですが、それでもクライマックスは凄く綺麗でしたよ。
やっぱ花火はいいですねぇ。

花火の写真は撮ってないんですが、こんな写真を。
20090807183224.jpg

いい感じだったんでケータイ(SO903i)で撮影しました。
まぁそこそこな写りかな?

毎年なんだかんだで雨も降らず、成功してるんですよね。
来年も行きたいなぁ。

花火が終わった後は、人ごみをかき分けてラーメン屋へ。
以前にも利用したことがある店で、強めのとんこつが特徴。
ラーメン自体かなり久しぶりに食べましたねぇw
おいしく頂きました。

その後はTSUTAYAへ。
ひとしきり徘徊したところで、あることを思い出す。
そういえば 「ギター演奏のCDが欲しかったなぁ」 と。
ヘッドホン(K601)がギターの音色をハイクオリティに再現します。
なのでそれを楽しむためにそういうCDが欲しかったんですよね。
というわけで探しました。

結果これ。
ギター名曲集

「ギター名曲集」 というおあつらえむきなタイトルw
ちょっと古いっぽいんですが、まぁ気にしません。
340円で借りてきましたとも。
後でじっくり聴こうかと思います。
すごく期待。

さて、もう2時過ぎですか。
眠い眠い言いながらも結局こんな時間まで起きてるw
若干通り過ぎてしまった感がありますね。
ま、休みですしいいですよね。
テストが終わった反動なのですw
明日も面白おかしく過ごせればいいな。ふふ。

 ←押していただけると励みになります

・30キロくらい走りました。
帰りはまさかのパンクでショボーン。
巡礼時の宿泊先の予約をさっきやりました。
長野で泊まろうと思っていた旅館がまさかの休館日で波乱でしたがね…w
結局はキャンプ場のバンガローになるというw
まぁ宿泊費が安くなったのは嬉しいので、ポジティブに考えましょう。
東京での宿泊先も、立地と評判と施設と価格で選定。
そこそこ安いところを確保できたかなと思ってます。
これでまた一歩巡礼に前進しました。

あとは昨日も書いた、帰りの列車の指定席券が問題。
今日が終わる直前あたりがオークション終了予定時刻です。
残り1時間半くらいか…
眠いけど見守りますw

さて、明日は熊本 「火の国まつり」 の花火大会です。
毎年行ってるんで今回も行こうかと。
でも例年、俺が夏休みに入る日にあってたんですが、今回は早いですね。
なぜ早まったのであろうか…
あの花火を以て 「夏休みだー!!!」 ってなってたんですがねぇw
まぁいいです、もうほとんど授業らしい授業はありませんし(実験だけは別ですがw)。
しっかり楽しんでこようと思います。

残る最大の壁は物理のレポートか…orz

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
普通に自転車通学
テストがようやく終わった!

あ~疲れた…

昨日は帰ってきてから8時間くらい勉強してました。
おかげで今日の午後は疲れと眠気で呆然。
しかしそんだけやってもテストは芳しくないという…orz
なんてこったい!

そして、テストは終われど忙しい身の上。
各種レポートもありますし、巡礼のための準備もあります。
ついでにインターンシップの事前調査報告書も提出しろだってさ…
やることいっぱいです。
でも今日はもう何もやりたくありません。
脳みそを休めないとぶっ倒れそうです。

ところで、「ムーンライトながら」 の指定席券購入を依頼していた友人。
彼が見事に購入を忘れていたらしく、帰りの分の券がありませんw
というわけでオークションを探索。
そしたらありましたw
即時入札!
元の値段より高くなるのは必至ですが、ないことには困ります。
それに差額分は件の忘却少年が払うということなので…w
自分の財布に影響がないと入札も強気になれますね(爆)
終了予定時間前は目を離せません!

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
梅雨明けって素晴らしい10kmくらい
勉強の休憩時間にうっかり本を手に取ってしまったのが運の尽き。
なぜ俺はあそこで手を伸ばしてしまったのか…
しかも、よりにもよって 「別冊 図書館戦争Ⅰ」 という選択。
ページを開いたが最後、軽く数時間は吹っ飛びます。
気づいた時には読み終えており、時計を見て愕然…orz
浦島太郎ってこんな気持ちだったのかなぁ(苦笑)

貴重な時間を見事に失って勉強がちっとも進まないw
今週もヤバそうです。

 ←押していただけると励みになります

・本日の記録
外には出てないぞ!
真剣で私に恋しなさい!」 を予約してしまいましたw
もっと後に予約しようかと思ってたんですが…
なんか予約特典を貰うためには明日までに予約しないといけない…?
ハゲもラジオ内でそんなふうなこと言ってましたし。
イマイチ細かいとこまでわかんないんですが、手遅れは嫌なのでw
どうせ買うんだし、問題はないです。
というわけで久しぶりに5桁の出費。
友達の協力で、もしかしたら半額分の出費になるかもしれませんがね。

それと、今日公式ページ(18歳未満はダメよw)に行ったら更新されてました。
キャストが公開されてなかったキャラのキャスト発表。
個人的には 「野党幹事長」 が気になって仕方ありませんw
中の人も、あの方か…。
それからトップページのカウントダウンボイス、昨日に引き続き 大佐 中将殿。
渋い声で面白いこと言ってますw
クリスルートは楽しみがいっぱいだなぁw

テスト終わったらとりあえず体験版でもプレイしてみます。
個性豊か過ぎる大勢のキャラに期待大ですね。

さて、いい加減勉強しなきゃな…orz

 ←押していただけると励みになります

真剣で私に恋しなさい!  初回版 (予約キャンペーン特典付き)真剣で私に恋しなさい! 初回版 (予約キャンペーン特典付き)

みなとそふと 2009-08-28
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

・本日の記録
一歩も外には出ないのだ!
なんかまた天気悪くなってきてますね…