fc2ブログ

Eternal Chaos

当ブログは移転しました。移転先は最新記事を参照してください。
管理者ページ 
キャットアイ(CAT EYE) サイクロコンピューター CC-RD300W CC-RD300Wキャットアイ(CAT EYE) サイクロコンピューター CC-RD300W CC-RD300W

by G-Tools

なぜかこの商品が非常によく売れていますw
というか購入されていく商品の大半はこれです。
なんでしょう、人気あるんですかね?
なんにせよ売れてくれることは喜ばしいのですが…アハ☆

それでね、今見つけたんだけどこんなのも新たに出てたんですねw

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W [STRADA WIRELESS]ストラーダワイヤレス ホワイト限定カラーキャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W [STRADA WIRELESS]ストラーダワイヤレス ホワイト限定カラー

by G-Tools

限定カラーですってよ奥さん。
フレームカラーがホワイトだったりするとこっちの方が合いそうですね。

…ていうか。
何気にこの商品に関してはまだレビュー書いてなかったなw
近いうち、時間があるときにでも書いときましょうか。
とりあえず耐久性はかなりあるのでいい商品ですよw


さーて、今日も今日とてレポートです。
どのくらい時間かかるかわかんないから早めに始めないと…
頑張れ俺!(檜山的な意味で)

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
走行距離19.82km
走行時間00:56:38
平均速度21.0km/h
最高速度45.1km/h
スポンサーサイト



なんかアニメの番組があってたのに、前半見逃した…
故にハルヒのとこ見れなかった orz
某としたことが…!
その他のアニメは例によって昔のリピートだし。
既に何度もやってる内容をまたやらんでもいいと思うんだがねぇ。
いい加減最近のアニメを特集してくれてもよさそうなもんだ。
まぁ無理だろうけど。

はぁ…レポートが多い…
毎週毎週レポートしかやってないような気がするよ。
しかも全然終わらねぇ。
3年はスムーズに突破したいからレポートはしっかり出さないといけないんだけど…
こうも大量に出ると困っちゃうわ。
とりあえずアセンブリ('A`)マンドクセ

明日は晴れるようです。
が、観測会が予定されている金曜土曜はかなり微妙な予報。
週末はどうにか晴れてくれないかなぁ。
ツール・ド・コリア-ジャパンのコースも走りたいからね。
ていうか自転車で長距離走りたいのよw

ココロちゃん衝撃の発言
ココロ01
内陸ですぜ!川上りしますか!?

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
ヒキコモリw
今日は放課後にJ自動車学校でタダ肉を食ってきましたw
行こうかどうか迷ってたんですが、流れで結局行くことになったのです。
まぁどうせいつもより少し回り道すれば帰りがけだしね。
で、主要施設の裏手にある打ちっぱなし場で開催されていたBBQ。
炭火による加熱は素晴らしいものがあります。
予想していた以上にうまい肉で感動ですw

ちなみにこんな感じ。
20080627182903.jpg

20080627182925.jpg

ワイルド感溢れる食材達ですねw

一応帰ったら夕食も待っているので自重して少なめに食いました。
そして隣の建物にいるであろう某幼馴染にメール。
どうやらモンハン中だった模様w
メールだけで会えなかったのは残念でした。
ほいでもってその後はダーツ大会的な催しが開かれました。
参加するほどアグレッシブでもないので遠巻きに見つめるのみ(爆)
そして日が暮れないうちに帰るってことで空気を読まずに退散www
なかなか楽しい時間でしたよw

タダでうまい肉が食えるなんて最高ですねー
よし、J自動車学校、懇意にしようw

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
走行距離22.00km
走行時間00:57:45
平均速度22.8km/h
最高速度51.1km/h
巡礼の旅に出たいなぁ。
でも概算したら10万くらい必要っぽいんだよねw
どんな手段を使っても結構な資金が必要になる。
いろいろ考えてみたけど、世の中結局は金のようですw
しかしホント行きたいんだよねぇ。
1年間で資金を捻出して、来年の夏休みにでも行けたらいいんだけど。
なかなか難しそうです。
とりあえず今年の夏に実家のパン屋で働けたら実現できるかもですが…
働かせてもらえるかもかなり微妙ですよ(苦笑)

今日は実験の日でした。
イマイチ意味も分からず実験してたのは内緒です。
というか俺はほとんど携わってない(爆)
記録だけ取ってた感じです。
そしてまたレポート書くのが憂鬱であります…orz
あー、片対数グラフ用紙も買わなきゃならんし…
どうしましょうねぇ。

ニュイニューイ。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
天気悪かったのは朝だけだったね。
左、プロフィールの下…w
友人のブログで発見したブログペットです。
見た瞬間に
こつえーさん キタ━(゚∀゚)━!!!
と興奮www
ファンとしては見逃すわけにはいかず、我がブログにも登場となりましたw

…やっぱいいですねぇw
こつえーさん素敵すぎます!

さて、なんだか最近、授業中に緑川光氏が頭の中に現われては消えていきます。
誘電率とかやってると 「真空」 という言葉が頻繁に出てくるんですが…

真空 → しんくう → シンクー → 星刻 → 緑川 …

サーセンwww
もう大好きなんでしょうがないんですよw
ほいでまぁ、星刻が出てきたら自動的に天子も出てくる罠。
もうダメですね俺。あはは。

心を鎮めるためにココロちゃんと戯れたいと思いますw

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
明日は晴れるようだ。
今日は部室の掃除をしました。
一人で部室にいて暇なときは基本的に掃除してますよ。
掃除しないとね、汚いのよホント。
なぜか食い散らかしたり飲み散らかしたりってのが多いんです。
自分の出したゴミすら片付けられない人がいるなんて考えたくはないんですが…
現実を見ると、やっぱいるようでして。
そういう人のおかげで部室は日々汚くなっていく。
もうちょっと考えて行動してもらいたいなぁと思う今日この頃です。

それと先日部長が部室でリバースしてしまったようで…
ホワイトボードに迸ったバイオハザードが未だ残っています。
あいつちゃんと掃除してないな…
今日大まかに拭いたりはしましたが、完全には除去できませんでした。
これは本人に責任もって奇麗にしてもらわないといけませんね。
あとリバースの大半が降り注いだカーペットが非常に悲惨です。
染みになってるってのもありますが、最も悪影響を及ぼすのは匂い。
部室に入った瞬間に残念な悪臭が襲ってきます。
これはカーペット洗うか買い替えるかした方がいいと思われます。
何年前から敷いてあるのかわからない代物ですし、買い替えが妥当かなぁと。
部費は無駄にあるしね(爆)
部長・副部長・会計諸氏に話してみようかね。
一応俺は書記だしw
衛生は大切だと思うんだ。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
早く梅雨が明けることを祈る日々
これのひとつ下の記事、昨日の日付になってますが今日更新しました。
ホントは昨日更新するはずだったんですが、できなかったんです。
俺が忙しかったからとかいう理由ではありません。

またしてもFC2に不具合があったんですよ…!

なんかね、記事を更新するんだけど実際には反映されないという事態が起こったのです。
時間をあけて何度も挑戦したのですが一向に反映されず。。
結局記事の内容だけ控えて諦めることになりました。

今日は無事に更新できたようですが…
なんだか先日の凍結の件も含め、最近イマイチ正常に動いてないようですね。
そのうち記事が消失したりしないかと心配です。
システムの保守は全力でお願いしますよFC2さん。

どうにも心配だからバックアップはとっておきますかね…

さて、悲しい話はこの辺にして。
昨日は 「ツール・ド・コリア-ジャパン」 が開催されてましたね。
178kmのコースを選手たちが疾駆したのです。
俺も観戦に行きたいなぁとは思っていたのですが、いかんせん雨で…
残念ながら各種メディアで結果だけ確認することとなりました。惜しい。
しかしあれですね、やっぱスゲェですねw
1位の鈴木選手は4時間21分55秒ですよ…
単純に平均速度を計算すると40.8km/hとなります。
やべぇwwwありえねぇwww
178km完走すら俺には無理でありましょうに。
平均40.8km/hを記録しようと思ったら多分1kmくらいで勘弁して欲しい感じです(爆)
まぁ装備に天と地ほどの差があるってのもあるんですが、それにしても…w
同じ人間とは思えない偉業に脱帽するばかりです。
それだけの走力があればさぞ楽しいんだろうなぁ。
俺ももっと精進せねばならんですね!
とりあえず件のコースを1周走ってみたいです…

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
走行距離19.91km/h
走行時間00:51:14
平均速度23.3km/h
最高速度47.1km/h
昨日、母親がYシャツを買ってきました。
学校で着るやつです。
でもサイズが小さすぎたんですよね。
サイズ表が信用できない値を示していたみたいです。
もっとも小さい首回り34センチのやつと35センチのやつだったんですが…
サイズ表によると胴回り88とか書いてあるわけですよ。
胸回りにいたっては96だし。
俺のウエストは実測値70センチしかありません。
胸囲は82。
でも実際に着てみるとかなりピターッとするわけです(苦笑)
なんかおかしくないかこのサイズ表…
それとも何かわかりにくい基準があるんでしょうかね?
よくわかりません。
で、着れなくはないけど実際には使えないので返品したいところ。
でも店員さん曰く 「一度広げたら返品不可」 と母親は聞いたらしく、困った状況に。

というわけで 偽装工作 (笑)

全身全霊をかけてシャツを奇麗にたたみますw
入ってた厚紙とかプラスチックの留め具とかタグとかを完璧に元の位置にwww
30分もかけて復元しました(爆)
我ながら上出来でしたw

そして今日。
母親がそのシャツを返品および交換に行って来てくれました。

結果… あっさり成功www

どうやら店員さんは俺の技術にコロッと騙されてしまったようです(爆)
いやまぁ、全然汚してないし元の状態に復元したんだからいいよね?w

そんなわけで今手元にはちょうどいいサイズのシャツがあります。
我が方の勝利です。

それにしてもサイズ表ってもっとわかりやすくならんのかなぁ…

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
一時止んだけど、ほとんど降ってたね。
明日は晴れるとかなんとか…
本日0930時、起床。
上手い具合に居間に誰もいなかったので録画を鑑賞。
マクロス×2+アリソンとリリア×3…
すんげぇ溜まってたんですねw

無事に観賞を終えた後、昼飯を喰らう。

雨が降ってます…

課題をいろいろやろうかと思ったんですが、どうも頭がすっきりしない。
靄がかかったかのような感覚です。
休みの日ってたまーにこんな感じになるんですよねぇ。
最近雨ばかりが続いてるのも原因だとは思いますが。
そんなわけでどうしてもやる気が起こらず、明日に保留。
仕方がないので部屋に籠ってグダリ。

とりあえずキミキスのコミックを読み返すw
アニメとは全然違う展開で (・∀・)ニヤニヤ
思わず本気でじっくり読んでしまうw
次の巻は二見さんだよなぁ。いつ出るんだろ。

キミキスを読み終わった後、夕食まで微妙な間が。
この時間できり良く読み終わる物って何があるかなぁ…ガサゴソ…
…お、これにしよう。
『半分の月がのぼる空 one day』
半月のビジュアルノベルですね。
あっという間に読み終わるくらいの量で1400円。
でも俺としてはたとえ2倍の値段でも間違いなく買うだろうと思われる逸品w
半月は大好きなのです。
で、そんなものを読んでしまうと俺のテンション上昇率は凄いことになります。
グラフにしたらきっと指数関数的な爆発的上昇です。
それこそ無限大に発散です。
寝袋の上でのたうち回りながらなんとか読み切りましたwww
やっぱ里香はかわえぇなぁ…w

さて、そんな感じで一気にテンションが上がった俺は頭の靄がすっかり消し飛んでいましたw
ステータス異常回復です。
いやはや、さすがだな半月。万能薬並の効用があるのですね。
常に持ってたらリボンみたいな効果が生まれるかもしれんw

で も ね 。
あれを読んだ後ってどうやっても勉強する気にはなれないんだよね(爆)
そんないらない現実を突きつけられるものはやってられんw
少なくとも明日になるまでは現実逃避してなくては。
これはある種の弊害かもしれんが、まぁそれは些細なこと。
作品の素晴らしさの前ではバクテリアより小さい存在なのです。

だから今日はこのまま妄想だけやって寝ます!ハハハ!

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

半分の月がのぼる空 one day (電撃ビジュアルノベル)半分の月がのぼる空 one day (電撃ビジュアルノベル)
山本 ケイジ

半分の月がのぼる空〈6〉 (電撃文庫) 半分の月がのぼる空〈7〉another side of the moon―first quarter (電撃文庫) 半分の月がのぼる空〈5〉 long long walking under the half-moon (電撃文庫) 半分の月がのぼる空〈4〉 grabbing at the half-moon  (電撃文庫) 半分の月がのぼる空〈8〉another side of the moon-last quarter (電撃文庫)

by G-Tools

・本日の記録
大雨洪水警報…orz
 このブログは下記の理由などにより凍結されています。
 ・規約上の違反があった。
 ・多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。

 … !?

さっきブログ管理画面に入ろうとしたら突然こんなメッセージが。

Σ(゚Д゚;)

ちょ…え…?

いやいやいや、なんすかこれ(汗)

大変慌てました。
すぐさま実際のブログページ(つまりここ)にアクセス。

そしたら

…あれ?表示される…???

これはいったいどうしたことか。
管理画面が凍結されて本体が凍結されてないとかどういうwww

正直凍結されるほどの悪行をやった覚えがなかった俺。
この奇妙な現象でさらに謎が深まるw
いろいろググって調べてみるも、イマイチよく分からん。

その後、ものすごく腑に落ちないまま夕食。

夕食終了後、試しにもう一回管理画面に行ってみる。



( ゚д゚) ポカーン



表 示 さ れ と る 。 。

なんだ、なにが起こったんだいったい!
次々に起こる怪奇現象に混乱。
この短時間でいったいどんなミラクルが起きたというのでしょう。
でも一応復活したっぽいし、これで正常に戻ったのなら一安心なのか…?
ん~、でもやっぱ何だったんだろうという疑問は残る。
システムが妙な動きをしたのでしょうか。
それとも他の理由からでしょうか。
なにがしたいんでしょうかFC2。
いくら考えても謎です。
あんまり変なことはしないで頂きたいのですがねぇ…

ブログ管理者の皆様、こんな現象にはお気を付け下さいませ。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
雨です。カタツムリはいりません。
お久しぶりです。2日間更新できませんでした。
もうねぇ、時間が足りないのなんのって。
来る日も来る日も尽きることのないレポートをやる毎日。
「出すぎだぞ!自重しろ!」 と、どこかで聞いたことあるような台詞を言いたくなります。
昨日も一昨日も家ではレポート以外のことを何もやってない(苦笑)
一日30時間くらいあれば少しはマシかもしれませんね。

さて、今日はなんとか小休止っぽい感じです。
やらなきゃならんことは4つくらいあるんですが、急ぎではないのでw
土日にやろうかと思います。
そんなわけで今夜はゆっくりできます。
昨日調べ物で睡眠時間が大幅に削がれたのでいっぱい寝たいです(爆)
望むものが切実すぎるのは仕様ですw

それにしても最近、アニメ鑑賞サイクルに妙なリズムが生まれてきてます。
1週間分のアニメを週末に一気に観る、というリズムですw
昨年度までは放送の翌日には観ていたんですがねぇ…
どうも今年度からは平日にそんなことをしている余裕がなくなりつつあるのです。
辛いです(苦笑)
ホントに時間が欲しい。
精神と時の部屋があるといいかもね。
あ、でもやっぱエヴァンジェリンの別荘の方がいいやw
あっちの方が確実に楽しいw
ついでにエヴァンジェリンもセットでついてくると尚よろしい(爆)

現実逃避って楽しいねwww

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
かなりの雨でした。。
週が明け、いよいよテストが返却されてきました。
初っ端から物理。
1時間ちょっとしか勉強してなかったし、ヤバいだろうなぁと思ってたら…
なんか88とか書いてあるわけですよ。
…あれ???
○の付き具合から考えてどうやってもその点数にはならないはずなのに。
暫し悩む俺。
そしたら先生から 「一問4点です」 とのお知らせが。
数えてみたら33問あり、どうやら132点満点だったみたいですw
100点以上取っても繰り越しは無いらしく、単なる点数の底上げ効果を狙った模様。
別の先生のときは130点前後が満点になってたんですよね。
でも今の先生がこの得点制度を導入したのは初めて。
だから最初わからなかったんですよ。
でもこの制度はいいねw
結構間違えててもそれなりな点数になるってのは素晴らしいwww
是非、次回以降もこんな感じでお願いしたいw

思いがけず救われた教科もありました、が。
国語はダメだったね…orz
69点とか…
国語で69点はそこそこ落ち込むべき点数…(苦笑)
大幅に時間が足りなかったのがその原因。
どうやら他のみんなも同じく時間が足りなかったらしい。
先生も問題数が多かったという自覚があるような発言をしていた。
どうか次回はこれを踏まえて問題数を減らして下さい。。
読むのも書くのも遅い俺をどうか救ってくださいw

さて…
明日は電磁と英語と情応が返ってくるはず。
英語は望み薄…w
見るのがコワイヨ。

はぁ…実験のレポート書かなくちゃ。
記憶が薄らいできてるんだが大丈夫かなぁ。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
梅雨の終わりはまだまだ遠い。
シャナの新刊を今日読みました。
今回は番外の短編集ということで、本編は進まない。
本編の続きが激しく気になってるから早く読みたいんだけどw
でも短編も面白い。
ヴィルヘルミナさんが多く活躍したような気がしますね。
それとゾフィーさんも久々にたくさん出てきてよかった。

しかし…

やっぱ本編が気になって仕方がないw
次回はきっちり本編を書くようですから、それまでの我慢。
悠二くんはどうなってしまうのでしょうね。
そろそろ終わりが近い展開のような気もしますし、いつも以上に刮目せねば。
高橋さん是非とも頑張ってください。

話は変わって。
さっき 『Newtype』 のアンケート葉書に記入していたのですが…
「今いちばん好きな声優の名前を男女ひとりづつ書いてください」 みたいな項目が。
俺にそれを聞くか!!!(笑)
もう大変でしたよ。
それぞれ一人に絞るなんて俺には出来ない…w
男性は諏訪部さんで決定したんですが、女性がなかなか決まらない。
頭の中には数十人の候補が展開される(爆)
みなさんそれぞれに素敵ですからねぇ。
10分以上悩み、結局最後はランダムで選ぶ始末(苦笑)
中原さんになりました。
正直誰が一番とかって決められないよね。
そう思わないかい、ハムフラッグw

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
梅雨はいつまで続くのかな…
行って来たですよ。
左右の聞こえに差はあれど、右耳も合格点ではあるみたい。
でも100点満点中の80点くらいなもんらしく、微妙ではあるよね。
それと鼻血が出やすいのは、左の鼻空の一部(?)が曲がってる影響だとか。
もちろん原因はそれだけではないんだろうけど、一端を担ってるっぽい様子。
一応軟膏をもらってきました。
それと、水泳欠席のための診断書も書いてもらいました。
とりあえず今年は泳げませぬ。
頑張ってレポート書かねばならんなぁ。
まぁ下半身が水に浮かない俺としてはレポートの方が楽だけどねw

それから。
病院の帰りに靴を買ってきました。
SPD化してから家に普通の靴がなくなってしまったので、いい加減に買ったわけです。
しかし、なんだろうね。
当り前ではあるんだけど、高くなるにつれてデザインが良くなるよね(苦笑)
中途半端にケチると 「なんだかなぁ…」 って感じのデザインになるというw
今回はいろいろ見てみたけど、その納得いかない感じが特に強かった。
で、結局のところそれなりな値段のするものを買う羽目になりました。。
5桁は俺としては異例中の異例です。
残金が非常に厳しいことになりました(爆)
しかしそれに見合ったものではあるので、なんとか心を鎮められます。
重要なのは軽さ。
場合によっては靴を背負って自転車に乗ることになるので、重いのはダメです。
できるだけ軽量化するのが自転車の基本。
いつかの日のように5キロ超の荷物を背負って100キロとかあり得ませんwww
あのときの自分はいったい何を考えていたのかとw
今振り返ると凄い。

…て。
なんか結局のところ全部自転車基準で考えてるな俺w
だいたいすべての行動がそこに行きつくような気がしないでもない…
いよいよ自転車が生活の中心か…?
ブログのタイトルを 「自転車中心の生活」 にしちゃったりなんかして(冗談)
まぁそれが俺のアイデンティティの一部。
これからも大事にしていかなくちゃね。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
専ら自動車。
ついに長かったテスト期間が終了!
開放感MAX!

てなわけで予定通りカラオケに行ってきました。
今回は1400時から2000時までの6時間。
機種はPremier DAM。
部屋の人数3人。

<歌ったものリスト>
  1. あたしの街、明日の街 (高橋瞳)
  2. 愛と欲望の日々 (サザンオールスターズ)
  3. Special Life! (KOTOKO)
  4. 片翼のイカロス (榊原ゆい)
  5. Driver's High (L'Arc~en~Ciel)
  6. 妖怪横丁ゲゲゲ節 (スワベジュンイチ)
  7. まっがーれ↓スペクタクル (古泉一樹)
  8. トライアングラー (坂本真綾)
  9. 射手座☆午後九時 Don't be late (シェリル・ノーム starring May’n)
  10. ダイアモンド クレバス (シェリル・ノーム starring May’n)
  11. 七転八起☆至上主義 (KOTOKO)
  12. 真・うたわれるもののテーマ (小山剛志)
  13. JOINT (川田まみ)
  14. O2 (ORANGE RANGE)
  15. ワクガイ!! (福山芳樹)
  16. Forever Blue (今井ちひろ)
  17. 小さなてのひら (riya)
  18. changes (Base Ball Bear)
  19. 天壌を翔る者たち (Love Planet Five)
  20. 忘れないで (Suara)
  21. I SAY YES (ICHIKO)
  22. 夢想歌 (Suara)
  23. キミガタメ (Suara)
  24. 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
  25. 夜明け生まれ来る少女 (高橋洋子)
  26. 青い幸福 (nobuko)
  27. 赤い涙 (川田まみ)
  28. 記憶のカケラ (nobuko)
  29. トモシビ (Suara)
  30. allegretto (KOTOKO)
  31. 真っ赤な誓い (福山芳樹)
  32. 君をのせて (井上あずみ)
  33. 夏影 (Lia)
  34. 青空 (Lia)
  35. Farewell song (Lia)
  36. 鳥の詩 (Lia)

今回の最高点は 「妖怪横丁ゲゲゲ節」 で89点。
やはり越えられない90点の壁w
ちなみに平均点は83.3点のようです。

いやー今回もしっかり楽しかった。
ラストのラッシュとか素晴らしかったね。
AIRメドレーで終わらせるのは涙腺への影響も甚大ですwww

次回のテスト明けも行きたいですね~

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
走行距離19.79km
走行時間00:51:52
平均速度22.9km/h
最高速度46.1km/h
今日もテストがまだしてきた。
日本史は、マークシートってことで問題なし。
計算機工学も過去問ほとんどそのままだったから助かった。
問題は電子工学。
まさかあんなに難易度の高い問題が出るとは思わなかったw
半分得点できてればいい方だと思います。
ヤバいですねぇ。
なんとかレポートで点を稼がないことには赤点確実です。
レポート点が全体の40%ってのが唯一の救いですか。
逃さないように提出しなければね。

さてさて。
明日はいよいよ最終日です。
科目は、線形代数が2時間と情報応用。
線形はとにかく計算間違いを犯さないように気をつけなければ。
やけに誤答率の高い俺は不安いっぱいですw
情応に関してはまぁ、プログラム自体はそんなに苦手でもないし、教科書あるし。
先生曰く 「最初だから簡単にしてる」 らしいし。
ケアレスミスにだけ気を付けてちゃちゃっと終わらせたいと思います。

そして…
すべてが終わった後は、そう、恒例のカラオケなのです!

ε=\_○ノイヤッホーゥ!

溜まりに溜まったストレス(らしきもの)を一気に消化させるのです!
今回はばっちりPremier DAMを予約してあるので安心。
前回ショボイUGAで歌えなかったあれやこれやを歌うべく。
そして新曲もいろいろ歌いますよっ!
よぅし。
これを心の糧に、あと3時間のテストを乗り切る!

みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww!!

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
朝は雨だったので…orz
明日は晴れるみたいだから乗るぜ。
最難関だった今日。
物理も国語も時間が全然足りねぇ!
物理は例によって計算に時間がかかる。
国語は書くのに時間かかるのもあるけど、問題数が多すぎる。。
俺自身をオーバークロックする必要がありそうだ(爆)
ちなみに電回は連立方程式を途中までしか解けなくて撃沈。
一問20点だから…(゚∀゚)~°アヒャヒャ

さあて。
明日は日本史、電子工学、計算機工学ときたもんだ。
要するに全部暗記なわけです。
電子工学は日中に済ませた(とは言っても出来るかどうかは微妙w)。
計算機工学は現在進行形。
後は日本史をキュイィィンと頭に入力するだけ。
一番心配なのは計機だけど…うぅん…どうにかなるかなぁ。
「どげんかせんといかん」 というやつですか?
あ、古いですか。そうですか。

仕方ない、勉強に戻るか。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
順調に梅雨。
最大1手先までしか読まない俺は奇跡的人材。
思考ゲームで思考を諦める稀有な存在。
要するに弱いってことなんだけどねっ!w

さて、今日もテストはケチョンケチョン。
電磁で華麗に25点問題を落とす。
英語は時間足りない。
計測もところどころ覚えきれてなかったところが出現。
うっはーやべぇ。

で、明日の科目は物理、電気回路学、国語の3教科。
これも全部危険(爆)
今までで一番辛い日かもしれない。
んー、寝るまでにいろいろやっておかなければ…
がんばるぞぅ。

あと3日、乗りきるべし…っ!

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
当然のように雨ですわよ。
さぁて、テストは予定通り玉砕してきたんだぜ。

微積は、解いた問題全部正解でも60点。
電路は、なんだろう、いろいろ細かいところ間違えてそうな予感。
というか、なぜ授業でも過去問でもpnp型トランジスタだったのに、今日突然npnになるのかな。。
pnp型を警戒していたせいで虚を突かれた航。
コレクタ-ベース間のバイアスを順方向にしちゃったZE!
どうしてくれるんだwww
いやまぁ、ちゃんと原理わかってたらそんなことにはならないんですけどね…
わかってますとも、えぇ。俺がバカなんです。
ちなみにその他の残念ポイントは…
「電圧利得?なにそれおいしいの?」 や、
「SiダイオードとGeダイオードの違い?…材料がSiとGeで違うとか?w」
などが挙げられます(爆)
きっと教科書を隅から隅まで読んでたらわかったんでしょうな。
でも俺はそこまでしてなかった!orz

両者とも結果を見るのが恐ろしくてなりません。

しかし落ち込んでばかりもいられないのです。
明日は電磁気学、英語、電気計測の3教科が控えています。
一番の難敵は英語。
授業があまりにもツマラナイので全然頭に入ってませんw
英語が楽しかったのって中1のときだけだよなぁ…(  ̄- ̄)トオイメ
某S先生の力だと信じて疑わない。
英語って教える先生の違いが理解度に如実に表れる教科だと思うんだよね。
まぁ本人のやる気も必要だけど。
とりあえず今の先生は歴代ワースト3に入るくらいには冴えない(爆)
はやくY先生戻ってきてくれないかなぁ。

んー…
今夜は出来るだけ英語やって、計測に関しては5分やれば十分ってとこか。
電磁は…なんとかなるでしょうw
明日も頑張りますかね。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
走行距離19.76km
走行時間00:49:05
平均速度24.1km/h
最高速度44.8km/h
長雨の前にはりきって回した感じw
第一日目の明日は、微積が2時間と電子回路がありまする。
どちらかというと電路の方がヤバい。
というか電路はほとんど出来ない気がする…
だって先生の話がさっぱりわからないんだもの orz
一応さっきまで教科書読んだり過去問やったりしてたんだけどね。
それでも覚えること多いし、イマイチ理解不能なところあるし。
本格的に危険です。
微積に関しては、まぁなんとかならないことはないと思います。
これから公式とか解法とかの最終確認を。
あとは本番でどれだけできるか。
2時間じっくり考えることにしましょう。

さて、明日は晴れるみたいです。
しかし明後日からはずっと天気が悪いみたいです。
今日も天気悪かったし。
とうとう梅雨ですか…
自転車乗りにとって最も避けて通りたい季節の到来です(苦笑)
かなりの期間自転車に乗れない状態が続くと思われ、憂鬱です。
それにテストが重なってるとか、誰の陰謀ですかw

なんとかして1週間乗り切って見せます…っ!

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
雨と勉強で外出せず。
これ欲しいいいいいいいいいいいいいい!!!
どうやら I-O DATA がはじまったようですw
しかし値段はそれなりに…orz
俺には手が届かない価格帯ですね。わかります。
でも欲しくないっすか?これw
主に特典に釣られる感じで(爆)
いやー、金があったら間違いなく買うだろうな。
さらに豊富に金があったら絶対トークショーも狙うだろうなwww
だって能登なんだぜ?w
そりゃあ行きたいさw

まぁ…
現実逃避はこれくらいにしておきましょうか。。

悲しいかな、来週にはテストが待ち構えている。
あああああ…
どうにかせねば…
とりあえず今晩は物理の続きをやってみます。
一人でどれだけできるか、挑戦ですね。

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
朝から不意に雨が降ったので車だったりして。
マクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」
マクロスフロンティアO.S.T.「娘フロ。」TVサントラ

JVCエンタテインメント 2008-06-04
売り上げランキング : 1

おすすめ平均 star
starウタもの
star迷わず買えよ、買えば解るさ
starサントラとしても◎、歌物アルバムとしても◎

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これはやべぇ。
昨日聴いたんだけれども、全部すげぇ。
ここ最近で一番心を動かされたCDと言える。
売上ランキング1位は伊達じゃない。
レビューの評価も軒並み高得点だし。
菅野さんのポテンシャルを改めて思い知らされた作品でした。
多分これから一週間はこればっかり聴いていると思いますw

さて、そんなことに現を抜かしていると、いよいよテストが迫ってくるのです。
殆ど勉強できてない俺としては不安満載。
とくに物理なんかは 「なにもやってない」 の代名詞。
正直どこがテスト範囲なのかすらよくわからん(爆)
いい加減勉強を開始しないと地獄を見そうです。
今から 「娘フロ。」 聴きつつ物理やりたいと思います。
集中できるかどうかは…気にしたら負けですwww

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
走行距離19.76km
走行時間00:50:36
平均速度23.4km/h
最高速度47.8km/h
制服姿でSPDシューズを履き、スーパーでお菓子を大量に買う。
なかなかシュールな光景だねぇ。
…まぁ俺なんだけどw

なんか今日は帰宅時の向かい風が凄まじかった。
味方に付くと心強い風も、敵に回ると大変です。
自転車にとっては辛いよ…

ところで、道交法改正とかっていろいろ言ってますね。
自転車に関してもあるようで。
でも、あれって要するに今までと殆ど変わらないんじゃ…?
深く考えると変なところもあるし。
まぁ…俺はとりあえず今まで通り乗ることにしようw

あ、ひとつ言いたいことがあるんだった。
これ見てる人の中にもいるかも知れないけど、自転車で道を逆走しないで欲しい。
常識的に考えて左側を走らなきゃならんのに、なぜか右側を走る自転車がたまにいる。
遭遇率が高いのは高校生。
邪魔とかっていうレベルじゃない、ホントに危ない。
切実にやめて欲しい。
心当たりがある人はどうか一度考えてみてください。

さて、全然関係ない話、というか私信に近いんだけど、うぉるさん。
例のテブナンがどうのこうの言ってた問題、キルヒホッフで普通に解ける模様www
先生の解説を聞いて 「あ、あ~…w」 ってなった(爆)
ちっこい閉回路とでっかい閉回路を考えると連立方程式でもって解けました。
いろいろお手数かけたので一応ここで報告しときますw
ありがとうございました m( _ _ )m

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
走行距離20.27km
走行時間00:53:32
平均速度22.7km/h
最高速度44.3km/h
今日は学校休んじゃいました。
理由は、不眠不休と出血多量(爆)

なにが起こったんだって感じですがw
とりあえず説明しましょう。

昨日の記事にも書いたように、渚イラストの作成に取り掛かった航。
これが昨日の2200時くらいの話。
そこから時々メールをしつつも一心不乱に模写に励みました。
俺は何かに夢中になりすぎると時間経過がわからなくなるようでして…
完成したー!と思った時には既に0400時(爆)
なんと6時間もノンストップで鉛筆を動かしていたようです。
俺アホwww
勉強以外のことにならこれだけのことができるんですね。
人間、やはりやる気と興味の問題のようです。
しかし完成したイラストはあまりにも中途半端な出来栄えw
見るに堪えない感じなので不特定多数への公開は自主規制します(爆)
リア友には見せるかもしれません。
で、さすがにもう寝ないと授業どころじゃないなと思い、寝る準備に。
いったん1階へ降りて、ちょっと顔を洗おうと洗面台へGO。
水でバシャバシャやっていると、なにやら鼻に違和感。
確認する前に理解しました ―― 鼻血ですね orz
しかも今回は勢いよく出てやがります。
なんとか頑張ってリビングへ行き止血に取り掛かりました。
しかしまぁ、出るわ出るわ……呆れるほどボダボタ落ちてきます。
あまりにも出るから 「鼻血で失血死」 をリアルに想像して悲しくなりました(爆)
そんな人が過去にいたのかは知りませんがねw
どうでもいいことを考えつつも止血は怠らない。
しかし相手も手強く、結局鼻血が止まったのは1時間後のことでした。
1時間鼻血が出続けると、出血量もかなりのものになるようです。
止まったはいいものの、睡眠時間ゼロと相まって体はフラフラ(汗)
どう考えても学校に行ける体調ではなく、本日欠席を決定。
幸い小テストもなく、レポート提出もなかったので助かりました。
血液生成のために牛乳飲んでトースト喰らって、すぐさま寝床へと潜りこむ。
そのまま8時間爆睡し、今に至るというわけです。
こんだけ寝りゃあ体調も回復します。
今は比較的元気です。

さぁ、冒頭の理由が御理解いただけたでしょうかw
半分は自業自得なのですが、鼻血はどうにも(苦笑)
この鼻血体質どうにかならんもんかなぁ。
今回ほどの大量出血は滅多にありませんが、出るだけでも面倒な鼻血です。
授業中とか、さらに厄介な場所とかで出だしたら大変困ります。
一度耳鼻科で診てもらうのが良さそうだな。
耳の件のついでに相談してみることにしよう。
皆さんも鼻血にはお気を付けくださいねw

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
くたばってました。
たしか去年の今日にハルヒの新刊が発売予定だったんですよね…
延期されて早一年。
はたしていつになったら発売されるのでしょうか (´・ω・`)

さて、今日は5つもあるレポートを少し消費させました。
3年になって確実に増えたレポートの数々。
でもまだ実験がない分楽なはず。
これに実験が加わったら俺はどうなってしまうのでしょうw
週末もへったくれもなくなりそうで怖いですね ((;゚Д゚)

ところで先日、教室を移動した際に座った席の隣。
なんか机の上に凄まじいクオリティの渚が描いてあることに気づきましたw
渚っつーのは古河渚ね。
いやはやまったく、誰だよあんなの描いたのはw
あれだけのクオリティで描けるってのは只者じゃないな。
そして感心しながら見てたら自分でも描きたくなってくる罠www
まぁあんなスゲーのは描けないけどさ。
ちょっと今から描こうかな。
壁紙かなんかをプリントアウトしていつものように模写するかw
俺にできるのはそれだけだ(爆)

ブログランキング 押して頂けると励みになります。

・本日の記録
レポートメインだったので外出せず