fc2ブログ

Eternal Chaos

当ブログは移転しました。移転先は最新記事を参照してください。
管理者ページ 
ついに今日で2006年も終わりですね。
今年も色々あって光陰矢のごとしです。

そしてそんな大晦日の今日、航は予告どおり大掃除してました。
一年間せっせと散らかしてきた我が部屋を一気にキレイキレイ。
汚れているというより、こう、なんか迷路のような難しさがあります(笑)
配線類の入り乱れた混沌なるマイルームを掃除するのは本人ですら骨が折れます。
たぶん肋骨が2,3本は折れました。
実際のところこの掃除に費やした時間は8時間。
昼メシの時間もあるので実働では7時間といったところでしょう。
ホントに丸一日かかって疲れました。
まぁ、その甲斐あって見違えるようにサッパリしましたけどね☆
これで安心して年が越せるというものです。

ではでは、みなさん良いお年をっ!
スポンサーサイト



「Vol.4 鶴屋さん」 「Vol.5 朝倉涼子」

ともに本日入手。
早速聴いてみました。

鶴屋さんのハレ晴れユカイ、いいねぇ。
「にょろ」 連発で笑い転げそうになっちゃったよ(笑)
ていうかCVが松岡由貴さんだったことを今更知った。
そうかぁ、そうきたかぁ (なんだよw

朝倉の曲、オレは全部好きかも知れない。
曲がいいのか桑谷さんの声がいいのか(笑)
ちなみにこっちもハレ晴れユカイの歌詞は最高。
作詞ナイスだよねぇw
 明日また会うとき ~~~ こ・ん・な・の
の部分とか特に好きだわ。

・・・・こりゃまた毎日聴いていそうでコワイな。 
今日は珍しく外に出ました(笑)
長らく会っていなかった幼馴染と久しぶりに会いましたよ。
彼女(幼馴染)が昨日誕生日ということだったんですな。
お祝いの品進呈ついでに若干ほっつき歩きました。
久しぶりに見ましたが、思ってたより変わってなかったね(笑)
しっかり化粧してるとこは初めて見たけどさ。
ほんで、あまりにも久しぶりだったためかちょっとぎこちなく。
相手はどうだったかわからんけど、オレは多少気恥ずかしい心持ちで。
なんだろうね、これは(笑)
しかもプリクラでしどろもどろするオレ。
なにせプリクラなんて7年ぶり2回目という状態(ぇw
システムの進化度合いに激しいカルチャーショックを覚えました。。
圧倒的に経験が足りませんでした、すんません orz
そんなこんなでホントにほっつき歩いただけみたいな感じに(汗)
せっかく誕生日翌日という比較的おめでたい日だったのにね・・・
あんまり楽しんでもらえなかったと思う。・・・猛省。。
どうもオレはこういうことがヘタなようだよ。
もうちょっとしっかりせんといかんのだけどなぁ。
未だに筋肉痛は衰えることを知らず、全身が悲鳴を上げていたりして。
こうなると運動は自殺行為に等しく、なかなか動く気にはなれない。
だからっていうのもアレだが、年末恒例の大掃除は始まる気配すらなく。
ついでに言うと明日の午前中は予定が入る予定で、やっぱり掃除は始まらない。
まぁ多分明後日だけで必死に終わらせるだろうけどさ。
それにこんなことは毎年だから別段変わったことでもないしね。
そりゃ苦労はするけど、自業自得ってやつだ。

てなわけで、(どんなわけだ)
今日もまた自らの身体を案じつつ読書に耽る。
『涼宮ハルヒの憤慨』。
ようやく暫定最新刊まで辿り着いたよ。
相変わらず面白く、相変わらず長門さんはツボである。
なんか読みきってしまうのが寂しいね。
でもまぁ他にも読むものはあるからあんまり関係ないかもしれないけど。

んー、次はアニメ見ないとなぁ。
早くDVD全巻レンタル出来るようにならないものかね。
購入できるほど懐が暖かいわけじゃないんだからさ。
とりあえず首を長くして待つしかないのだけど。。

・・・・・そういや鶴屋さんもナイスキャラだよね、今更だけど。
はい~、観測会から帰ってきました~。
案の定天気悪くて全く観測できませんでした~ (´・ω・`)ショボーン
タイミング悪いな~オイ。

てなわけで今回はPC使ってバーチャルに星空の鑑賞を実施。
ステラナビゲータVer.7ですよ。
すでにVer.8が発売されてますが、それはまだ仕入れてないみたいです。
でもアレってかなり素晴らしい方向に進化してますよね。
ぜひとも欲しい・・・ね。

まぁ観測の方はこんな感じで大した事やってないです。。
その代わり(?)昼は無駄に駆けずり回りながら飛んだり跳ねたりしてました(笑)
おかげで現在、体中が筋肉痛になってます。
痛くないところを探すのは目を瞑って針に糸を通すより難しいことです。
思うように身体が動かないのは不便だな。。

回復のために今からオネンネしようかなぁ(笑)
製作は着々と進んでいるようですね。
今作は小説の第1巻を再構成した内容。
TV放送ではあっという間に霧散したフリアグネも大活躍です。
しかもクライマックスシーンは小説準拠の模様。
てことはアラストールも顕現するのかな?
確かあの時は天破壌砕をやったわけじゃなかったはず。
TVで役立たずだったトリガーハッピーも有用な宝具になってくれるかな(笑)
まぁ、なんにせよ楽しみですね^^
公開されたら絶対観に行こう。
全く運動しなくても腹は減るみたいだ。
なにしろ今日は一歩も外へ出ずに読書に耽ってたからな。
うん、我ながら実に健康的だと思うね(笑)

ちなみに今日は 『涼宮ハルヒの陰謀』 を読んでいた。
上の文章が若干だがキョンを意識したものだということに気づいて欲しい。
まぁそんなことはどうでもいいんだが。

話はコロリと変わる・・・

明日から航は天文部の観測会に行く事になってたりする。
今回は学外なのだっ。
いやはや楽しみだ。
楽しみだ、が、なにやら天気は芳しくないらしい。。
んー、せっかくの観測会なんだけどなぁ。
どうにか晴れてくれないかなぁ。
こういうときばかりは天気予報にも外れていただきたいものだ。
それか 「お天気ボックス」 ないし 「雲取りバケツ」 あたりが欲しいね。
今夜引き出しからネコ型ロボットが出てくるよう祈ろうか。
妄想は得意科目だから苦にはならんし。

・・・・・いや、どうでもいいな(笑)

現実逃避してる暇があったら小説の続きを読むほうがよっぽど有益だ。
それに今から夕食だし。

今日のメシは・・・・・・・・麻婆豆腐か。
今日は所用で母親と外出。
諸々が済み、最後に母親の用事が終わるまで店内のベンチで待つことに。

・・・・待つ
・・・・・・・待つ
・・・・・・・・・・待つ
・・・・・・・・・・・・・待つ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・待つ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・待つ;;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン

待てども待てども帰還しない母親。
あまりにも暇だったので人間観察を開始。
言っときますが航は決して変態ではありません(笑)

ご存知の通り今日はクリスマスです。
ということは必然的にカップルが異常発生します。
普段の3倍くらいいるんじゃないかと思います。
この光景、航にとってはノロウイルスより遥かに身体に障ります(爆)
体力30%減です。

さて、そんな悲しい現実からはとりあえず目を背けることにします。
人間観察の結果報告でもしておきましょう。
列挙すると・・・

・ジーンズを穿いている人は全体のおよそ80%
・走っている人は全体の5%
・女性の40%はブーツを履いている
・ほとんどの人の歩き方が見るからに不健康  etc...

まぁ大体こんなとこですね。
最後の 「歩き方」 についてはなかなか興味深かった。
容姿が綺麗な人でも歩き方が汚いとかなり印象悪く見えます。
そっちのほうにも気を使ってみたらいいのにね。
まぁ、かく言う航も歩き方に自信があるわけじゃないですが(汗)

あ、それから妙に気になってしまったことが一つ。
今年はニーソが流行ってるみたいですが、2時間の観察では3人見ました。
それはいいのですが、一人かなり微妙な人を発見。
あれはニーソなのか?それともハイソックスなのか?という人。
ソックスの上端が膝の皿の真ん中まできているという微妙さ加減(笑)
あまりにも中途半端で激しく気になりました。
これどうなんでしょうねぇ・・・
短すぎるニーソなのか、長すぎるハイソックスなのか。。
う~ん・・・・
・・・いや、まぁいいかw
気にしだすと夜眠れなくなる(爆)

・・・・・・・・・・でも中途半端なのはやめた方がいいよ?(黙れ
20061225103707.jpg

欲しいに決まってるじゃない(笑)
昨日の体力酷使の影響で疲れが抜けず、今日はおとなしく休養しております。
だだ、ボケーッとするのも得意ですがそれでは時間がちょいと無駄です。
こんなときはのんびりアニメ鑑賞が最適(笑)

『ネギま!?』 『乙女はお姉さまに恋してる』 『夜明け前より瑠璃色な』
これらを溜め込んでいたので一気に見てしまいました。
それぞれ第12話。
ネギま!? は2クールあるので普通に展開しましたが、他2つは最終回です。
あ~、終わってしまったなぁ・・・
よあけなの作画崩壊とかはこの際気にせず、話だけに集中(笑)
まぁ、言うまでもなく両方ハッピーエンド。よかったね。
総括してこの2つの出来はまぁまぁよかったのではないかと。
個人的にはオトボクの方が好みでしたけどね。ヨダ絵とかw
それなりに楽しめたのでよかったです^^

それにしても今後のネギま!? はどうなっていくのでしょうか・・・?
とうとうクラス全員にバレてしまいましたがw
まぁ、普通に考えると全員とパクティオーするんでしょうけどね。

それからパルのアーティファクトは原作と同一の代物だったようですが。
「落書き帝国」 ってことでいいのかな?アレ。
今後、簡易ゴーレムがどのように活躍するのか見ものです。

あとEDのSDにのどかが加わってましたね。
最終的にどこまで増えていくんだろう(笑)
ゲンジ丸が熊本で連続したかも。
ちなみにヤフーが運みたいな満足するはずだったみたい。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゲンジ丸」が書きました。
イベントがグランメッセ熊本で行われました。
友達がスタッフをしている関係で情報入手。
会場までは結構遠いですが、朝っぱらから気合入れて自転車をこぎました。

多分200スペースの募集があったものと思われ、様々な出店がありました。
見た感じ銀魂が多いような気がしましたね。
個人的にはたいして金も無いので買うことも儘なりませが、
なんとか決心してToHeart2のイラスト集みたいなものを購入しました。
作画はかなりクオリティ高いもので、十分満足しました☆

そして、なんと今回もジャンケンイベントで勝ってしまいました!(笑)
前回もポスターもらったのに、また今回も頂くことに。
オレもなかなか運がいいじゃないかw
あ、ちなみに中の一枚 『ドラゴンボール』 は弟にプレゼントしてやりました。
それなりに喜んでもらえたんでよかった。

次回のイベントはヤフージャパンドームで行われる予定。
う~ん、さすがに福岡まで行くのは難しいかなぁ(苦)
3000スペースという圧倒的な規模ですが、残念です。。
でも次に熊本であるときはまた行こう。
そして3回連続ポスターゲットを達成してやるのだ(笑)
本日ついに2006年の通学が終わりを迎えました!
おめでとー!(めでたいのか?)
寒いけど休みだけど寒いんだー!あはは☆

・・・変なテンション失礼w

さて、
さすがに通知表なんてものは無いんですが、暫定での成績一覧が配布されました。
見なくてもわかってましたが、なかなかにヤバイです。
数学はずば抜けて赤点だし、ギリギリなのもいくつかあるし。
立て直せるのか、オレ。

あ、でもね、なんか今回は今年度で一番いい出来だったんですよ?
絶対的には悪いけど相対的にはいいわけです。
ま、ほんの少しだけどさ。

そして成績一覧にはクラス内での席次が、まるで合成着色料のごとく添加されています。
はっきり言って不要です(爆)
しかしその数字を見て驚いたよ。
オレの後にまだ10人もいるじゃないか。。
どーなってやがるんでしょうか?

世界には不思議がいっぱいです。
今年も残すところあと少しとなりましたね。
学校もあと3日行けば休みです。

ところで今日、数学の個人面談的なものがありました。
驚異的に成績の悪い航には耳が痛い行事です(笑)

1年の単位も取れてない航は、今日ついに特別メニューを言い渡されました!
先生曰く 「2年の数学はやらずに1年の数学だけ頑張れ」 と。
いや~、来るところまで来てしまった感じですね。
末期ですよ。

まぁそんなこんなで、航はとりあえず三角関数に打ち込むことと相成りました。
かなり基礎的なことしか理解してないのでなかなか大変です。
しかしそれでもやるしかないわけなので、1年の単位が取れるように頑張ります。

来年度、航はこの学校に存在しているのかな・・・?
かなり遅れて見ました。

20061218190612.jpg

ちょwwwこれはwww
タイトルは気にしないでください(笑)

今日ですべての試験が返ってきたわけですよ。
結果、オレの物理の神は死んだ模様ですw
ついでに化学の神も道連れになったみたいです。
なかなか冷や汗の出る数字が踊っていましたよ (゚∀゚)~°アヒャヒャ

某サッカーチームを見習って、忘れることに集中したいと思います(笑)
今日はアプライドとかハードオフとかに行きました。
友達と2人で自転車移動。
まぁこれはいつものことなんですが、今日は最後の最後で悪夢が。。
帰宅途中、家まであと300mくらいのところでコンビニに寄りました。
無事に買い物を済ませて自転車に乗ったとき、何やら覚えのある感覚に囚われました。
この感覚はそう、パンクです。
「あ~あぁ・・・」 とか思いながら降り、その後は徒歩で帰宅です。
ガックリしますよホント。。
タイヤを T serv に変えてからは一度もパンクしてなかったのになぁ。
とうとうこのタイヤでもやってしまいました。
で、帰ってからパンク修理をしてみて原因が発覚。
長さ5ミリくらいの針状の金属片がしっかり刺さってました。
さすがにこれでは耐えられませんね。。
運が悪かったと考えるしかありません。
自転車にパンクは付き物ですし。

でもまぁ、今回も修理できるレベルの穴でよかった。
スペアチューブは持ってなかったので、限度を超えると手に負えません。
一応新品のチューブも常備しておいたほうがいいかなぁと思います。
皆さんも突然のパンクにはご注意くださいね。
昨晩、極大より1日遅れで見に行きました。
場所は近所の小学校。
防寒を万全にし、グラウンドに寝転びました。

しかし……

なにやら雲が増えたり消えたり。。
微妙な空模様です。
しかもグラウンドのすぐ近くには煌々と職員室の明かりが!!!
かなり邪魔です・・・orz
先生方、この時期忙しいのはわかりますが、できれば早く帰ってください(爆)
光害は大敵ですからね。

で、

午後10時半くらいまで見てたんですが、一向に先生たち帰らず。
結局流星群と思われるものは見れませんでした(泣)

あ、でも関係なさそうな普通の流れ星なら一つ発見。
当たり前ですが願い事なんか考える暇も無く消滅。
あっけないね(笑)

次回はもっと好条件で見られることを願います。
航は
いろいろが返ってきて泣きたくなったりしました(笑)
なにしろ今年度最悪の得点でしたから。。
って言ってたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゲンジ丸」が書きました。
続々とテストが返却されてる今日この頃。
数学が返ってきて泣きたくなったりしました(笑)
なにしろ今年度最悪の得点でしたから。。

それに近頃天気が悪くて困ります。
自転車があっという間に泥まみれです。
どこかが錆びそうで恐いのなんのって。
今日は帰ってから念入りに洗車しておきました。
近いうちにバラして掃除したほうがいいかも知れないなぁ。

ついでに言うと、今日はふたご座流星群の極大の日なんですよ。
正確には今夜午後9時ごろ。
でもこの天気じゃ見られそうにもない。。
ホントにタイミング悪いなぁ。
楽しみにしてたのに・・・orz
LCLの湯 (※入浴剤)

【効能】
 ・あせも ・荒れ性 ・痔 ・肩のこり ・ひび ・神経痛
 ・あかぎれ ・しもやけ ・腰痛 ・冷え性 ・疲労回復

以前広告で見てからずっと欲しかった逸品です。
昨日偶然遭遇、目標の位置を正確に捕捉した後、無事入手に成功しました。
弐包入り、315円(税込)
「溶けた人(シンジ)シール」 も入ってます(笑)
また 「お肌しっとり シンクロ率400%」 と謳われていたり。
ちなみに血の匂いはしません。
さっき実際に浸かってみましたが、オレンジの香り仕様でした。
薬用効果のほどは実感できませんが、きっと効いていると信じることにしました(笑)
まぁ、効いたところで疲労回復以外はオレには無縁ですがね。

・・・風呂上りに体重計測・・・
54.2キログラム!?
また体重減ってるじゃないか!
もしかしてシンクロ率高すぎて体の一部が溶け出したとか?(笑)
ホントにそうだったらコワイな (・∀・)
しかし浴槽とシンクロして何するんだろう(爆)

みなさんも見かけた際には是非お試しあれ☆
また昨日の話です。

最近まったく本が読めておらず、体内の活字成分が不足していました。
かなり危険な状態だったんです(笑)
だから昨日、当分のエネルギー源として小説を8冊買ってきました^^
「ハルヒ」 を5巻分と 「半分の月がのぼる空」 を3巻分です。
まだ読んでません。
早く読みてぇよぉ・・・
でも今日は読む時間なさげ。。

明日はきっと読んでやろうと心に誓う・・・
晴れてテストがすべて終了し、昨日はカラオケ行きました。
しかし同じ部屋だった一人が急遽参加できなくなり、男2人という微妙な状況になりました(笑)
この人数は初めてです。
さすがに2人じゃ間が持たないことが度々あります。
なにより体力が持ちません(爆)
喉が潰れなかったのは不幸中の幸いかも。

でもね、これはこれで楽しかったんですよ^^
今回は最初に日本国国歌を採点し、その点数を抜くことを目標に歌うというゲームをしました。
しかしテキトーに歌ったはずの国歌が95点を取ってしまったのです(汗)
音程とか100%合ってましたし。
結局最後までその記録を抜くことはできませんでした。。
最大92点まではいったんだけどな・・・

そのほか、ビックリした記録も出ました。
「しゃくり」が一曲で73回も出現したのです(笑)
特に意識したわけでもなく、普通に歌ったはずなんですが・・・
しかも、どの曲で達成したのかを覚えてません。
73という数字がインパクト大きすぎて他の記憶が無いんです(爆)

ん~、今回も満足だ。
また行きたいものだな^^
テストがようやく終わるよ~(感涙)
長かったよ~。
あと2教科・・・がんばる!



HEY!HEY!HEY! 今年のオリコンチャートベスト100。
91位に 「涼宮ハルヒの缶詰」
89位に 「ハレ晴れユカイ」
うーむ、もう少しいくかなぁと思ってたんだけど。
ていうか、いい加減アニメ見ないといかんなぁ(笑)

それから31位には 「DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~」が。
サザン良いねぇ^^
テスト勉強でブログどころではなかったです(汗)
今週は終わりということでようやく更新。

一日一話分は見ないとエネルギー不足になるアニメ達も見る時間なし(涙)
昨日は頭使いすぎて脳みそ焼き切れそうになったし (誇張ではありませんw)
精神力は最後まで持つだろうか・・・?

ちなみに今のところテストは悲惨な状況です。。
今までで一番悪くなりそうな予感さえします。
大丈夫なのかなぁ・・・

月曜は数学。
泣きたいですwww
できる気がしません・・・・・が、やるしかないわけです。
最大限努力しますよ!
と、航が言ってたよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ゲンジ丸」が書きました。
明後日からテストだお。。
だから今日は7時過ぎまで残って勉強してたお。
半分は遊んでたとかいう事実は丁寧に隠蔽しとくお(爆)

具体的には計算機工学のお勉強してた。
あんまり難しい科目でもないんだけど、詰めが甘いのはいかんからね。
理解の深い友達に教えてもらいながらやってました。
おかげである程度自信がついてきましたよ?(何で疑問形なんだ)

でも帰るときちょっと事件が起こった。
外はもう真っ暗。
オレは自転車通学。
それなのに今日に限ってライト忘れた (´・ω・`)ショボーン
悲しいね~これは。
でも無灯火で帰るのは絶対ダメ。
過去に何度も無灯火自転車に対して憤った経験がありますから。
ホント危ないんだよね、アレは。
だから自分は何があってもそういうことはしません。
仕方が無いので親に迎えに来てもらいましたよ。
迷惑かけてしまったなぁと反省。
明日からは忘れずに持っていこうっと。
行ってきましたよ~。
疲れましたよ~w

個人的には多分6回目くらいになるこの航空祭。
今年は素晴らしく晴れましたねぇ。
絶好の航空祭日和な感じで。
例年より若干寒かった気はしますが、まぁ問題ありません。

今回は 「お前が写真撮れ」 との父親からの勅令があったので専ら撮影に勤しみます。
一眼レフでの戦闘機撮影は初めてだったのでかなり苦戦。
800km/hでの進入とかなかなか大変です(汗)
しかもウチのレンズは300mmまでしかなく、急上昇されると小さくて写せません。
600mmあればなぁと心底思いました。
まぁ、そんな高級品は100%買えませんけどね。。

しかし苦戦しつつもなんとかフィルム2本分を消化。
ちゃんと撮れてるかどうかは現像するまで不明。
悲惨なことになってなきゃいいけどw

それにしても今回もブルーインパルスは凄かった。
去年まではやってなかった技も披露してくれた気がするし。
ホント感動するよね。
「美しい」 という言葉がピッタリな演技。
凄いときは6Gくらいかかってる中での操縦なのにね。
感服しました。
来年も期待してますよ!
最近全然本を読んでいない。。
ヤバイ、禁断症状が現れはじめたかも(爆)
あ~、小説読みてぇ。
読みてぇ読みてぇ読みてぇ読みてぇ・・・orz

くそぅ・・・
テスト終わったら大量に読んでやるんだからねっ!
明日、宮崎県の新田原基地で行われる航空祭に行ってきます。
出発は今夜なんですけどね。
まったく、テスト前だってのにね(汗)
でも行ってあげないとお父さんが可愛そうでw
しょうがないですな。

しかし今回は駐車場の縮小で結構大変なことに。
基地内の駐車スペースは抽選で選ばれた人のみが停められます。
そしてウチは応募したもののあえなく落選。。
基地外からマイクロバスを利用することになりそうです。
はぁ~、めんどくさいなぁ。

ま、がんばって写真撮ってきますよ。