fc2ブログ

Eternal Chaos

当ブログは移転しました。移転先は最新記事を参照してください。
管理者ページ 
今日はついに『傾物語』読みましたよー。


(※以下ネタバレ)


いやー、今回は展開が今までと違ってましたね。
SF的な要素が色々。
タイムスリップとかパラレルワールドとか。
まぁサイエンスではなく怪異としての話ですけどね。
面白かったです。
相変わらずスイスイ読んでいける小気味いい文章。
言葉遊びも各種ネタも大変美味しく頂きました。
それと今回は真宵の話ですが、むしろ忍の方が目立ってるというw
おかげでさらに忍が好きになってしまったじゃあないか。
忍の中学生バージョンとかなんという俺得。
しかもあの制服着てるんだろう???(;゚д゚)ゴクリ…
これは将来のアニメ化が楽しみでならない!
あばら触りたい!
あばら木さん!
それとあれですね、真宵の成人バージョンにも期待。
おそらくこのあたりは同人誌で先にヴィジュアル化されるでしょう。
来年の夏コミあたりまでで揃いそうな気がします。
うふふ。

さて、次回は神原駿河のターン。
花がテーマのようですが、どうなるんでしょうねぇ。
花って百合かなぁw
また過酷すぎるスケジュールで圧倒的な文量を出力するのでしょう。
西尾さん、ぱないの。

ああ、やっぱり面白い小説を読むのは最高だな。

 ←押していただけると励みになります


スポンサーサイト



昨日は熊本市内まで行ってきまして、買い物しました。
最大の目的は『傾物語』です。

しかしこれがまたなかなか見つからないんですわ…

最初にアニメイトに行くも、見当たらず。
続いてメロン…と思ったら11時になってなかったので蔦谷。
しかし同じく発見できず。
今度こそメロンブックスに行ってみましたが、順調にない。
おいおいここまで来てまた買えないのかと焦ります。
ただ、本屋はいっぱいあるのでまだまだ諦めません。
続いて4軒目、ダイエー6階の喜久屋に突撃ラブハート。
すると、ようやくありました!
真宵がこっちに手を振っているではありませんか!
思わず阿良々木さんのマネをしそうになりましたが変態すぎるので自重。
スマートな紳士を装ってレジに持って行きました。

店員さん「当店のポイントカードはお持ちですか?」

スマートな紳士「いえ、持ってません!( ー`дー´)キリッ」

そんなやりとりもありつつ、無事に手に入れることができました。

結局のところ、この本に関しては発売日には熊本にもあったのかもしれません。
1軒だけ入荷が早いなんてこともないと思いますし、他は売り切れだったのでしょう。
なかなか難しいんですよね、販売日。
2日遅れるものもあれば、発売日に並ぶものもある。
その辺は本の種類によっていろいろ違うのでしょう。

まぁ何はともあれ最大の目的が達成されたので、あとはなんだかんだ物色。
カラオケで歌うべく「No buts!」のCD借りたり。
あと、らしんばんのサービス品コーナーにあったDVD買ったり。
何のDVDかというと、おねてぃのレミニセンスディスク(初回限定版)。
定価4800円が、驚異の87.5%引き、600円w
実は以前に行ったときにもあったんですが、極貧状態だったので買えず。
今回まだあったので、金があるときに買おうと思ったわけです。
楽しみですね。

というわけで戦利品。
kabuki.jpg

傾物語は、夕食の後から読むんだ!

 ←押していただけると励みになります


昨日の話になりますが…

友人と二人で映画を観に行ってきました。
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

いやはや面白かったですよ、いろんな意味でw
ひとまずビリーwww
彼はだんだんとキャラが面白い方向に進んでますねw
それから、案外いろんな人が爆散しました。
そしてグラハムかっけぇwww
あえて言ったはずなんだぜ!

ただ、なんでしょう…
結末がなんというかこう、軽くついていけませんでした (;^ω^)
お花が咲いて……
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
あれで戦闘集結を判断していいのかってだいぶ疑問なんですが…w
友人とも話しましたが、ラミエル的な攻撃変態だったらどうするつもりなのでしょうw
あぁ、それはそれで戦闘集結ですかね、敗北的な意味で。
そしてお花の有効活用。
あのお花には果たしてどういった効能があるのでしょうか…w
そんでもって最後の最後、刹那氏は金属と分かり合い過ぎたようで…
メタリック刹那、見参!
もしくは、刹那T-1000型。
( ゚д゚)ハッ! だんだんガンダムに近づいているのか!
やるな…

というわけで、そんな楽しい映画でしたw
やはり映画館で観ると迫力はありますねぇ。

映画から帰宅後は、東雲さんのアマガミを読みました。
エロくないのにエロいのは仕様ですねw
次は来年春ということで、また気長に待つより他ありません。
まちどーしーぃ。

そして最後、猫物語(白)。
アニメコンプリートガイドとどっちを先に読むか悩みましたが、こっちを。
この話から第二章的な位置づけということで、毛色が違います。猫だけに。
初の阿良々木さん以外の一人称視点。
ブラック羽川さん無双。
阿良々木さんは別のところで頑張っていたみたいですねw
この辺は傾物語で詳らかにされるのでしょう。
で、虎。
相変わらず西尾さんの文章はすいすい読めますね。
すいこまれると言っても差し支えありません。
あれで猫パーセント趣味で書かれているってんですから恐ろしいです。
しかし、本当に恐ろしいのは次の本が12月発売予定ということw
無理だって書いてありましたが、でも出るんですよね?w
どんな速さで書いてるんだw
恐ろしいです。

でも楽しみだね!
お金貯めとかなきゃです。

 ←押していただけると励みになります


今日はサンクリがあってるっていうからメロンブックス行ってきたのよん。
新刊があるのかなと思って。

そしたら見事になかった\(^o^)/

むぅ…当日には置いてないのか…
コミケのときは当日からあったような気がしたんだけど…
ケースバイケースですかねぇ。

というわけで何も買いませんでした!

でもその後らしんばんにも行ったのです。

まぁ、買ったのです。
White-Lie.jpg

モザイクかけてもサムネになるとよくわかるパターン。
ご覧のとおり綾波さん。
表紙にそこそこ傷がありましたが、400円だし買っておきました。

その他の戦利品は、雀の卵@ドン・キホーテ。
所謂、豆菓子。
私の、学校での貴重なエネルギー源です。
50袋入って980円と経済的なのです (`・ω・´)

本当はクリート買いにも行きたかったのですが、雨風が強くて断念。
また今度行ってみます。
それまでは引き足が使えませんが頑張りますです。

さて、この後はというと、おそらくアニメ見て過ごします。
上条さんがクワガタさんと戯れる動画とかです。
あと、ついに 「俺の妹が(以下略)」 も見てみようかなとか!
今日アニメイトでチラッと見ちゃったけどさ!

あ、そうそう。
恐ろしい物を見つけてしまいました。

バーチャル・プラネタリウム フルハイビジョンで愉しむ「全天88星座」の世界(Blu-ray Disc)
BGV
B00479W5PS


12月発売予定のブルーレイ(10/24現在、画像なし)。
内容はタイトル通り、プラネタリウムっぽいもの。
DVD版は既に発売されているようです。
で、この作品、なんとナレーションが能登麻美子さんらしいのです!

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

なにこの100%俺得な商品…!
果てしなく欲しいんだけどどうしたらいいの…(; ・`д・´)
価格は3千円台なので手が届かないわけではない感じ。
また俺を悩ませる種がばらまかれたようです。
こいつぁ……こいつぁ……!!!

ウォオオオオオオオ!!!

[追記]
YouTubeにトレーラーがあがってました。
(縮小してるので本家に行って見たほうが高画質です)


やばい…やばすぎる…
買う以外の選択肢が見つからない…

 ←押していただけると励みになります


一昨日の話。

『猫物語(黒)』 を読みました!
なかなか今更ですが!

阿良々木さんは今も昔も連綿と変態さんのようで安心しますね。
彼の躊躇の無さは無形文化財級です。
俺にもアレくらいのパッションがあればなぁ…!

当然ながらファイヤーシスターズも相変わらずカワユイ。
俺にもあんな妹がいればなぁ…!

あと、アセロラの人もぱないの。
だ い す き だ !
是非ともゴールデンチョコレートで餌付けしたい。

……

ん…?

あれ…

なんだろう、今回の主役って誰だっけ…

は…はね……か…



んー、まぁいいか。

お胸は小さいに限ります ∈(・ω・)∋

さて、読み終わったら最後に刊行予定が目に飛び込んできましたね。
まだまだいっぱい出るらしいじゃありませんの。
ラストは来年の冬って…
なにこれ待ちきれない (´゚д゚`)
とか言ってるうちにもう来月には(白)が出るんですものね。
私は破産の危機を迎えているようです ( ・`ω・´)
どうにかしなくてはっ!

本は心の栄養なんだーい (*´・ω・)(・ω・`*)ネー


 ←押していただけると励みになります